東京カレンダー(東カレ)2025年8月号

シェフたちを刺激する店。(表紙:上戸 彩 発売日2025年6月20日)

美味しくて、間違いないレストランを選ぶには……プロに聞くのが一番!ということで、今回は「シェフたちを刺激する店。」特集を行う。

東京カレンダー(東カレ)2025年3月号「食通たちのつい足が向く店。」特集では、様々な食通にお気に入りのお店を聞いたが、特に好評だったのがシェフのレコメンド企画。

そこで東京カレンダー(東カレ)2025年8月号ではシェフやソムリエという“食のプロ”にフォーカス。30名の第一線で活躍するシェフたちに「刺激を受ける店」を聞き、その魅力を紐解いてみた!

東京カレンダー(東カレ)2025年8月号の魅力をハイライトで紹介していこう!

上戸 彩さんを表紙に迎えた東京カレンダー(東カレ)2025年8月号はシェフたちを刺激する店を特集!

上戸 彩さんを銀座のカウンターフレンチへご招待!



東京で人気の和食店主に聞いたのは、あえての「洋」の店。

ジャンルは異なるが、だからこそ彼らのインスピレーションを刺激する存在になり得る。和食店主たちのお気に入りの料理を主体にその魅力に迫った。

さらに、東京カレンダー(東カレ)2025年8月号の表紙にご登場いただいた上戸 彩さんには、銀座のカウンターフレンチにご招待。

キャラ立ちシェフと相対し、笑顔いっぱいの上戸さんを切り取った!

乃木坂46・遠藤さくらさんと銀座でラグジュアリー中華

東京カレンダー(東カレ)2025年8月号では乃木坂46・遠藤さくらさんと銀座でラグジュアリー中華

銀座にある新中華を訪ねたのは乃木坂46のエース・遠藤さくらさん。ラグジュアリーな空間でシグネチャーの北京ダックを味わってもらった。

キュートな食べ顔や、珍しいアップのヘアスタイルは見逃せない! 夏のツアーを控えた、今の心境にも迫った。

大人の色気が増した北山宏光さんを至高の焼き鳥にご招待!

東京カレンダー(東カレ)2025年8月号では北山宏光さんが登場

今回、Special Shootingに登場いただいたのは北山宏光さん。

南麻布にある『利行』で大好物という焼き鳥と日本ワインを味わってもらいながら、今後の活動について話を伺った。

髙塚大夢さんと松田 迅さん(INI)のおふたりに恵比寿の名門ホテルを体験してもらった

東京カレンダー(東カレ)2025年8月号では髙塚大夢さんと松田 迅さん(INI)が登場

グローバルボーイズグループ・INIの髙塚大夢さんと松田 迅さんを「ウェスティンホテル東京」のホテルバーにご招待。

ツアーの真っ只中の若きおふたりが考える“大人論”を語ってもらった。

東京カレンダー2025年8月号「シェフたちを刺激する店。」のお求めは、お近くの書店・コンビニ・Amazonで。


今月の『東京カレンダー』は「シェフたちを刺激する店」。プロが認めるレストランをチェックしよう!

東京カレンダー2025年8月号「シェフたちを刺激する店。」は、書店やコンビニをはじめ、Amazonでもご購入いただけます。

ぜひ話題のレストランをチェックして、外せないシーンでご活用ください!


+ 続きを読む

東京カレンダー(東カレ)2025年8月号「シェフたちを刺激する店。(表紙:上戸 彩 発売日2025年6月20日)」に掲載されているレストラン

キラー通りから少し入った高級住宅街にあるイタリアン酒場。
イタリアンにこだわらないアテが面白いと、わずか6坪の店内は、連日賑わう。
自然派ワインを売りにするが、もっと柔軟に「酒場」であることを模索。新作の「唐揚げ」はすでに誰もが頼む人気メニューだ!
神泉駅から徒歩3分にあるイタリアンレストラン。
日本各地の旬の食材を盛り込みんだイタリアンを、アラカルトで思いのままにオーダーできるのが魅力。
店内はカウンター席とプライベート感が保たれるテーブル席とに分かれていて、シーンに応じた使い分けが可能だ!
港区と渋谷区の境目となる東4丁目交差点の近くにあるワインバー。
500軒のワイナリーを巡った店主・松永さんが選び抜いた逸品、特に北イタリアの品ぞろえに注目!
イタリア的軽快さで松永さんと会話しながら立ち飲みするのが、大人の楽しいワイン遊びだ。
麻布十番駅から徒歩5分、2025年3月にオープンした注目の中華料理店。
店に立つのは『わさ』出身の坂本 匠シェフ。カウンター7席の店内では、オーソドックスだが丁寧な下ごしらえと食材本来の味を活かす手法で生み出された料理をコースで味わえる。
『みかわ是山居』で研鑽を積んだ店主・梅澤さんが営む話題の一軒。こちらは天ぷらと打ち立て蕎麦の二刀流。
サクッと絶妙な火入れの天ぷらが続き、ラストは温冷2種の蕎麦でと、和の贅を味わい尽くすデートが叶う。
『すきやばし次郎』で鮨職人の心構えと、江戸前鮨の技術を身につけた店主・川口さんが2025年3月についに独立。
数寄屋建築の空間には、カウンター8席を用意。記念日デートなど特別な日に訪れたい一軒だ。
池尻大橋駅から徒歩6分にある2時間の燗酒ペアリングコースが楽しめる一軒。
店名の〝おかん〞とはお母さんではなく〝お燗〞の意味。
店主・髙崎 丈さんの五感を満たす唯一無二の燗酒ペアリングはお酒好きなお相手とのデートにも最適だ。
日本橋エリアを席巻するフレンチレストラン『La Paix』グループの姉妹店。
コンセプトは、フレンチと日本独自の「洋食」をかけあわせた、オリジナリティのあるビストロ。
温かみのあるカウンター8席の他に、テーブル席もありデートにも最適な空間。
渋谷駅から徒歩8分にあるバーガービストロ。
パティは、90日間熟成させたあがの姫牛の経産牛を使用。
ケチャップやマスタードも自家製で、肉々しいパティとバンズ、具材の一体感に思わず唸る!
ビストロテイストの一品料理もこだわり尽くしでカジュアルデートにも最適な一軒。
四谷三丁目交差点にほど近い一角にある「日本酒」と「ジビエ」を主役に据えたユニークな和食店。
メニューはリーズナブルなショートコースとフルコースの2種類を用意。
カウンター8席のみの居心地のいい店内は、大人のデートにぴったりな空間。
三軒茶屋駅から徒歩10分ほどにある人気のビストロ。
ドリンクメニューはナチュラルワインとビールのみ、正真正銘〝飲める人のため〞の店。
店主の辻井さんたちが作り出すアットホームな雰囲気は大人の日常デートにもぴったり。
広尾の人気イタリアンが2025年4月に明治通り沿いのビル1階に移転拡張!
厨房もダイニングも広くなり、より開放感が高まり、メニューの選択肢も多彩に。
デートなら後藤シェフから食材の説明を受けながらオーダーを決める楽しさもあるカウンター席がおすすめ。
銀座駅から徒歩3分にある人気ビストロ。
60種類を超えるクラシックなビストロ料理に思わず心が躍るはず!
オーナーはワインバーの草分けでもある銀座『シノワ』の後藤さん。それゆえ、ワインの品ぞろえも一級。グラスワインも豊富なのでワイン好きなふたりのデートにも最適。
渋谷で長年愛され続ける、焼肉の歴史を牽引する存在。
定石を踏みつつも、常に焼肉の新たな可能性を探求し続けるご主人の樋口裕師さん。
正肉と内臓では網台を替えたり、内臓や肉の部位によってタレの味を調整するなど細部にわたる気配りが訪れる人の心を掴む!
麻布十番駅から徒歩4分にある揚げのスペシャリスト・前平さんが営む天ぷらの名店。
開店時からある代表作「芽ネギと小柱の海苔巻き」など、食材の味わいや香りを活かし全体のバランスも整えて絶妙に火を入れる天ぷらは唯一無二の味わいだ。
大崎広小路駅から徒歩4分にある人気のスペインバル。
店主・山岸さんが目指したのは、〝西五反田に根ざすバル〞。
黒板に手書きでぎっしり書かれたメニューもまた気さくなバル的で楽しく、デートも盛り上がるはず!
中目黒駅から徒歩12分、東京で長年愛され続けるビストロ。
フレンチでありながら洋食の自由さを兼ね備えたスタイルで、メニューの多さも魅力。
小ポーションで、価格も抑えめなのも嬉しいポイント!イワシのムニエルは30年続くスペシャリテ。
店内には、カウンター席とテーブル席がありリラックスして食事が楽しめる。
日本のフレンチを牽引するトップシェフ・高良さんの料理を堪能できるレストラン。
ひと皿の完成度はもちろん、コース全体の一体感が訪れるゲストの心を掴む。
店内にはテーブルや個室の他に、肩肘張らず楽しんでほしいとキッチンを望むカウンター席も用意。
牛込柳町駅から徒歩すぐにある居住用ビル2階にある隠れ家レストラン。
店主の瀬野景介さんは、フレンチ、イタリアン、中華、そして独学で和食も知る多彩な経験の持ち主。
それゆえ、コースには料理人も驚くレシピが多く、食べ慣れたふたりも満足のデートを楽しめるはず。
赤坂駅から徒歩2分にあるSNSでも話題の焼肉店。
イチ推しのメニューは「特選生タン塩」。ご主人の金 樹延さんが、仕入れからカットの厚さにまで気を配った逸品だ。
また、全部で13種ほどがそろうホルモンも店の実力がうかがえる質の高さ!