東京カレンダー(東カレ)2025年7月号

東横線プライド。(表紙:飯豊まりえ / 山田涼介 発売日2025年5月21日)

東京カレンダー(東カレ)2025年7月号「東横線プライド。(表紙:飯豊まりえ / 山田涼介 発売日2025年5月21日)」に掲載されているレストラン

学芸大学駅西口から徒歩1分の街角にある、開放的なイマドキ酒場。
天井が高く満席でも窮屈に感じない店内は、コンクリートとウッドがいい塩梅で融合。カウンターでサクッとビールや日本酒を嗜むも良し、テーブルで仲間とガッツリ食べるも良し。
代官山駅から徒歩3分にあるフレンチレストラン。
「フレンチをもっと身近に」と、少量多彩な〝豆皿〞のほとんどが500円以内という手頃さもうれしい。
温かなムードの店内には、カウンターとテーブル席のほか、個室も用意。
都立大学駅から徒歩すぐにあるイタリアン。
アラカルトで提供されるのは、イタリア各地の郷土料理。
しっかりごはんでも、軽く一杯だけ、でも自由な使い方ができるのが魅力。
ロングカウンターとテーブル席を構えた広々とした空間がデートにも最適。
世界ピッツァ選手権で2年連続優勝を果たした店主の山本さんが営む人気ピッツェリア。
2024年11月に目黒川沿いへ移転を果たし、席数も80席に増え、より身近に!
テラスが賑わう様はまさにナポリ。デートで訪れれば、お相手も喜んでくれるはず。
祐天寺駅から徒歩2分にある、普段使いの心地よさを感じられる大人の酒場。
料理はすべてアラカルトで、ひとり客にはハーフでの提供も。
なごやかなムードの店内には、カウンターのほか、テーブル席も用意。
学芸大学駅から徒歩4分にある〝日本食材×日本ワイン〞を提唱するワインビストロ。
日本ワインが進む技ありビストロ料理を手頃な価格で味わえる。
店内には、カウンターとテーブル席を用意。大人の賑わいがデートにもぴったり!
自由が丘駅から徒歩5分にあるフレンチレストラン。
充実するアラカルトメニューの他に、全5皿のお手頃なコースも提供。
カウンターとテーブル席を備える店内は、気取らない雰囲気で大人のデートにも最適。
世界を知る料理人、赤坂洋介シェフが営むフレンチレストラン。
ディナーのコースメニューは2種類。おすすめは赤坂さんの世界をフルに味わえる「La Maison Confortable」。
リラクシーな空間が広がる店内には、カウンター、テーブル席の他、個室も用意。
広尾商店街から1本奥まったエリアに誕生した真新しいビルの一角にある日本料理店。
日本と上海の名店で腕を磨いた店主・佐々悠樹さんが創る王道の料理は、どれも素材のポテンシャルの高さが際立つ。
隅々まで上質な素材で構成された空間は、デートにも最適だ!
「Ginza SonyPark」の地下にある“1/2”をコンセプトに掲げたユニークなカジュアルダイニング。
メニューはすべて1枚のプレートに2種類の料理を1/4サイズで盛り合わせて提供。
店内にはテーブル席の他に8名まで利用可能な個室も用意。
自由が丘駅から徒歩5分にある8席限定のカウンターイタリアン。
小さなL字カウンターでは、店主の泥谷さんが生み出す食材の香りと旨みを引き出す旬のコース料理を楽しめる。
シェフとの営業中の会話も楽しく、充実した時間を過ごせるはず。
自由が丘で長年、人気を馳せていたイタリアン『mondo』が、2025年2月に店名とメニューを刷新。
料理に掲げたコンセプトは、日本の恵みを使うイタリアン。
新装されたオープンキッチンでは、ライブ感も味わえるように。自由が丘の隠れ家で、感性に響く美食体験が叶う。
渋谷・松見坂の名イタリアン『Cignale ENOTECA』が営む6席のみ〝美味空間〞。
『チニャーレ』の世界観はそのままに、そのコンパクトなサイズ感によって親密感がさらに増す大人デートにもぴったりの一軒。
自由が丘で、地元民にも愛されるフレンチレストラン。
店主の石井啓資さんの手作り料理は、アラカルトも充実。ディナーのフルコースもリーズナブルでボリュームも満点!
アンティークの照明が灯る、素朴で小体な空間にはカウンターとテーブル席を用意。
国内屈指の天ぷらの名店『くすのき』が中目黒に誕生。
四谷本店の新規予約は受け付けていないが、中目黒は一見客も歓迎。
カウンター12席を備えるモダンでスタイリッシュな店内で、揚げ手たちによる、驚きと口福の〝くすのきワールド〞を堪能したい。
『焼肉うし松』グループが手がける代官山のフレンチレストラン。
ナチュラルな雰囲気が心地よい店内で味わえるのは、和牛の最高峰ともいわれる但馬牛。
ただし、アプローチは徹底した〝洋〞のアレンジで、肉割烹ともステーキハウスとも異なる唯一無二のコースを提供。
渋谷・桜丘町に2025年3月に誕生した話題の中華料理店。
腕を振るうのは『筑紫樓』や『礼華』グループといった名店のDNAを受け継ぐ店主の後藤吾基秀さん。
表通りからぐっと奥まった建物の1階という隠れ家的ロケーションと、店内の雰囲気がデートにもぴったり!
星を獲り続けてきた宮崎慎太郎シェフが、2025年3月、赤坂から銀座に移転。
「色褪せないフレンチ」を隠れ家のようなビルの9階、カウンタースタイルの華やかなダイニングで楽しめる。
店内には個室もあり、デートはもちろん会食や接待での利用にもおすすめ。
2025年5月に麻布十番に誕生した実力派の鮨職人・三井さんが手がける鮨店。
コースを通じて「鮨を食する喜び」に浸れる。
店内には、付け台を囲み弧を描く形状のカウンター9席をメインに、4席の個室カウンターも用意。
食感度高き大人のデートに最適の一軒だ!
麻布十番駅から徒歩1分に誕生した日本料理の新たな可能性を切り開く一軒。
シェフの伊東さんが編み出す料理は独自のセンスが光る。
店内にはアーティスティックな石とガラスのテーブルを備える前室、カウンター10席、個室を用意。