東京カレンダー(東カレ)2025年9月号

納涼する夏。(表紙:森 香澄 / 山下智久 発売日2025年7月18日)

森 香澄さんを表紙に迎えた東京カレンダー(東カレ)2025年9月号は『東横線プライド』を特集!

森 香澄さんを表紙に迎えた東京カレンダー(東カレ)2025年9月号は『納涼する夏。』を特集!

暑さに疲れた大人たちへ——。

『東京カレンダー(東カレ)』2025年9月号は、夏だからこそ楽しみたい“涼”を、ラグジュアリーに味わうための完全ガイド。

東京湾で美食な屋形船、涼感グルメ、海上サウナ、夜風が心地いいホテルのナイトプール、自宅での納涼家電など、“都会”も“海”も“自宅”でも、大人のための夏時間を提案します。

今回、表紙に登場していただいたのは森 香澄さん。
都会の喧騒を離れ、夏の“涼”を求めて向かった先は沖縄・石垣島。

最新のラグジュアリーホテル「seven x seven 石垣(セブンバイセブン)」で、インフィニティプールや南国カクテル、島食材の料理を堪能。大人の“涼を纏う旅”を満喫していただきました。

2025年9月号のハイライトを、さっそくチェック!


東京カレンダー(東カレ)2025年9月号、特別増刊号の表紙は山下智久さん

東京カレンダー(東カレ)2025年9月号、特別増刊号の表紙は山下智久さん


港区・虎ノ門『KEI Collection PARIS(ケイ コレクション パリ)』に山下智久さんをお招きし、東京の夜景と泡酒に包まれるひとときを撮影。浴衣姿でシャンパンを楽しむ姿は、大人の夏ならではの絵になる一幕に。

「浴衣とシャンパン、意外と合いますね」と語る山下さん。世界を舞台に活躍する彼の、柔らかな笑顔を捉えた特別なシューティングとなった。


乃木坂46・一ノ瀬美空さんと楽しむ、夏のかき氷時間。

東京カレンダー(東カレ)2025年9月号では乃木坂46・一ノ瀬美空さんが登場

銀座のビストロで、大好きなかき氷を楽しんでくれたのは、乃木坂46の一ノ瀬美空さん。濃厚なマンゴーババロアのかき氷に笑顔を見せる姿は、まさに夏の天使。

グループの新フロントメンバーに選ばれた今、ツアー直前の心境も明かしてくれた。

その無邪気な“食べ顔”と、キュートな一面は見逃せない!

都会の夜に“涼”を纏うなら、ホテルのナイトプール!

東京カレンダー(東カレ)2025年9月号では『納涼する夏。』をご紹介

シャンパンの泡、ライトアップされた水面、東京の夜景。

大人が高揚するすべてが揃う場所。それがラグジュアリーホテルのナイトプール。

2025年9月号では、タレントの雪平莉左さんとともに、その“東カレ的・納涼の新定番”をナビゲート。

泡を片手に、日常を忘れる時間を。大人に許された、夏夜のエスケープへ。

東京カレンダー(東カレ)2025年9月号「納涼する夏。」のお求めは、お近くの書店・コンビニ・Amazonで。



2025年9月号の『東京カレンダー』は「納涼する夏。」。大人にこそふさわしい、贅沢な涼を探しに行こう。

東京カレンダー(東カレ)2025年9月号の『東京カレンダー』「納涼する夏。」は、書店やコンビニをはじめ、Amazonでもご購入いただけます。

ぜひ話題のレストランをチェックして、外せないシーンでご活用ください!


+ 続きを読む

東京カレンダー(東カレ)2025年9月号「納涼する夏。(表紙:森 香澄 / 山下智久 発売日2025年7月18日)」に掲載されているレストラン

神谷町駅直結で、オフィス街の一角に佇むNY発のモダンイタリアン。
天井が高い店内はモダンなNYのレストランの趣。デートなら緑豊かなテラスがおススメ。
個室もあり、会食や接待などのビジネスシーンでの利用も可能だ。
気鋭の家具ブランド「STELLAR WORKS」が手がけたレストラン&バー。
上質なインテリアに触れられる非日常的な雰囲気や100席超というスケール感も話題。
青山界隈では貴重な開放的なテラス席も備え、愛犬を連れての利用もOK。
中国料理『Wakiya』の脇屋さんが手がけた中華と蕎麦という異色のジャンルを掛け合わせた蕎麦割烹。
中華の要素も楽しめる「蕎麦コース」が上質な夜を約束。
黒が基調のモダンな設えとカウンター席も、大人な夜にぴったり。
「東京ミッドタウン」にあるインド料理レストラン。
店内はカラフルな色彩とゴールドをアクセントにした、エキゾチックでゴージャスな空間。
デートなら檜町公園を望むウッドデッキのテラス席へ。豊かな緑に癒される贅沢な時間を演出してくれる。
銀座一丁目駅から徒歩7分にある研究熱心な店主が生み出す味わいの掛け算が楽しいかき氷が楽しめる一軒。
夏場は100人ほど並ぶこともあるそうだが、すぐにでもかき氷を食べたい!という人は、並ばずに買えるテイクアウトもオススメ。
恵比寿駅から徒歩8分にあるイタリアンレストラン。仲間との会はもちろん、お酒好きカップルのデートにもぴったりの一軒。
奥に広い店内は席間に余裕があり、ゆっくり語り合うのに最適。
コンクリートとレンガ調の壁による気取らない雰囲気で、寛げるソファ席も用意。
フランス版人間国宝〝M.O.F〞受賞のシェフ監修のビストロ。
約70社のワイン業者と提携する会社が運営するからワインのクオリティも確か。
セラーに面するカウンター席でスタッフに相談しながら飲んだり、個室でデートをしたり、用途は幅広い。
麻布十番駅から徒歩1分に誕生した日本料理の新たな可能性を切り開く一軒。
シェフの伊東さんが編み出す料理は独自のセンスが光る。
店内にはアーティスティックな石とガラスのテーブルを備える前室、カウンター10席、個室を用意。
隅田川のリバーサイドのビルにあるオールデイダイニング。
デートにおすすめしたい特等席が、2階のテラスにある7席のリバービューシート。
目の前をのんびりと横切っていく遊覧船や屋形船、川を跨ぐ永代橋の下町風情漂うロケーションは、女性にも喜ばれるはず!
ミシュラン常連店である乃木坂『豪龍久保』のセカンドライン。
名店仕込みのコースのほか、アラカルトも豊富に揃え、ゲストのリクエストにも柔軟に対応してくれる。
カウンター6席のみのこぢんまりとした店内は大人デートにもぴったり!
麻布十番にある高級スペイン産生ハム“ハモン”の魅力を味わい尽くせるダイニング。
ランチには、ハモンをトッピングした4種類の「コカデシータ」、ディナーにはハモンの食べ比べと、多彩な楽しみ方ができる。
おしゃれな雰囲気の店内は、デートはもちろん飲み会での利用にもおすすめ。
渋谷・マークシティ裏にある話題の立ち飲み中華居酒屋。
中国料理をベースにしつつ和・洋の要素も柔軟に取り入れたメニューが揃う。
入口が奥まったマンションの2階という密やかな立地、そしてスタイリッシュなトーンでまとめられた空間が大人デートに最適!
銀座駅から徒歩5分にある日本料理店。
老舗鰻店と茶懐石の名店が原点の店主・物江英明さんが経験を遺憾なく発揮。
コースでは、「鰻の押し寿司」など、鰻が多く登場するのもユニーク。
カウンター9席のみの贅沢な空間は、大人の記念日デートにもぴったり。
鮨の名店『み富』が手がけた小料理店。
メニューに並ぶのは旬の刺身と、女将・五月女さんが作る小皿料理の数々。
これらと酒を一品・一杯から気の向くままに楽しめるのが魅力。
席数は少ないため、予約あるいは、訪問する直前に一度電話で連絡してから向かうのがベター!
日本橋小伝馬町にあるフレンチレストラン。
数々の名店で辣腕を振るってきたオーナーシェフの小泉敦子さんが切り盛りする。
店内は、シックなトーンでまとめられデートにも最適。気取らぬ雰囲気の中、正統派の味わいをアラカルトでゆったりと味わえるのも魅力!
今、食通達の舌を捉えているイタリアン。
新富町の裏路地のビルの地下、看板もなく指標だけが目印。
オープンキッチンのダイニングで、旬の食材を取り入れ趣向を凝らした様々なパスタを楽しめる!
表参道の中心にあるテラスレストラン。
2025年4月にリニューアルし、テラスの席数が増え、内装も軽やかなアースカラーを取り入れより洒脱でモダンな雰囲気に。
都会の景色と一体化した高揚感を味わうデートを楽しみたいなら覚えておきたい一軒だ。
ピエール・エルメ・パリの日本旗艦店青山ブティック2階にある『Heaven (ヘブン)』。
“味の建築家”と称されるエルメ氏が手掛けるスイーツをゆったりと味わえば、ほんの少し日常から離れ、特別な時間を過ごせるはず。
南麻布の閑静な住宅地に佇む中華の名店。
川田智也シェフが、和と中華の要素を巧みに調和させた〝和魂漢才〞の料理を供する。
店内にはテーブル席の他に、個室も用意しデートはもちろん会食や接待にもおすすめ。
パティシエの延命寺美也さんが手掛けるスイーツを、夫・信一さんが厳選したワインやシャンパンとともに楽しむことができる表参道のワインバー。
カウンターとテーブルを備える大人が満足する隠れ家で、大人のスイーツを楽しむデートはいかが?