東京カレンダー(東カレ)2025年5月号

心躍る、大阪。(表紙:有村架純 / Aぇ! group(エエ グループ)正門良規 発売日2025年3月21日)

有村架純さんを表紙に迎えた東京カレンダー(東カレ)2025年5月号は「心躍る、大阪。」を特集!

有村架純さんを表紙に迎えた東京カレンダー(東カレ)2025年5月号は「心躍る、大阪。」を特集!

いよいよ4月13日から、「大阪・関西万博」が開幕する。

高まる大阪熱の最終仕上げとして、東京カレンダー(東カレ)は初となる、“大人の大阪”を徹底取材。

ラグジュアリーもカジュアルも、ディープもエクスクルーシブも。東京ではできない刺激的な体験が、この街には山ほどある。

有村架純さんが表紙を飾る通常版に加え、正門良規 さん(Aぇ! group/エエ グループ)が初表紙を務めた特別増刊号も同時刊行。

しかもこちらは「大阪カレンダー」とロゴを変えた今月限り、数量限定の激レア版!

この一冊を携えて。いざ行かん、大人の大阪遠征へ。


東京カレンダー(東カレ)2025年5月号、特別増刊号の表紙は正門良規 さん(Aぇ! group/エエ グループ)

東京カレンダー(東カレ)2025年5月号、特別増刊号の表紙を飾るのは正門良規 さん(Aぇ! group/エエ グループ)


2025年5月号は、大阪に敬意と憧憬を表して「大阪カレンダー」も特別増刊号として刊行。

表紙を飾ってくれたのは、関西発グループ「Aぇ! group(エエ グループ)」のメンバー、正門良規さんだ。

舞台となったのはフィレンツェに続く世界で2つ目のバーとして2024年秋、梅田にオープンした「グッチ ジャルディーノ」。

「旬の大阪で、愛を語る」と題し、イタリアのエレガンスが香る艶やかな空間で、9ページに渡り艶やかな姿を披露してくれた。


有村架純さんと焼きそば、って色っぽくて驚いた!

東京カレンダー(東カレ)2025年5月号では有村架純さんが登場

表紙を飾ってくれた女優・有村架純さんを、本場・大阪の味を伝える銀座のお好み焼き店へご案内。

焼きそばを食べる姿がしっくり馴染み、かつ見る人をドキドキさせるのは、彼女が関西出身だからだろうか。

上京して14年。経験を重ねた有村架純さんが、大阪を、東京を、そして両方の地で培われたマイルールを語る。

スパッツを脱いだ「吉本新喜劇」の座長・アキさんが魅せる、大人の男の包容力

東京カレンダー(東カレ)2025年5月号では「吉本新喜劇」の座長・アキさんも登場

成熟した大人の色気を醸すのは、「吉本新喜劇」の座長・アキさんだ。大阪で絶大な人気を誇り、新喜劇を勢いづける笑いのスターである。

東京カレンダー(東カレ)2025年5月号では、そんなアキさんが舞台でお馴染みのスパッツを脱いでシックなジャケットを纏い、“大阪のモテ男”を演じてくれた。

舞台は、大阪を代表するイケイケなラグジュアリーホテル。座員総選挙3連覇のアキさんが語る、「大阪の〝モテる〞論」も必読だ。

東京カレンダー(東カレ)2025年5月号「心躍る、大阪。」のお求めは、お近くの書店・コンビニ・Amazonで。


2025年5月号の『東京カレンダー』は「心躍る、大阪」。

東京が羨望の眼差しを向ける、”天下の台所”大阪の美食リストがこの一冊に!

東京カレンダー(東カレ)2025年5月号「心躍る、大阪。」は、書店やコンビニをはじめ、Amazonでもご購入いただけます。

ぜひ話題のレストランをチェックして、外せないシーンでご活用ください!


+ 続きを読む

東京カレンダー(東カレ)2025年5月号「心躍る、大阪。(表紙:有村架純 / Aぇ! group(エエ グループ)正門良規 発売日2025年3月21日)」に掲載されているレストラン

代々木上原の顔的存在のビストロ。
2022年に移転&リニューアルを果たし、ゆったりと寛げる店内へとアップグレード。オープンキッチンも備わり、どの座からもシェフやスタッフたちの躍動感が伝わってくる。肩肘張らず、艶やかな夜を過ごせるはず。
新宿御苑の外れに、オープンしたばかりの注目店。
名店育ちの若き新鋭・櫻井さんが割烹で磨いた腕を随所に見せつつ、メニューや価格は至って庶民的。
夜は和食居酒屋、昼は定食とフル回転。上質で居心地がいい店内はデートにも最適。
惜しまれつつ閉店した『エンボカ』のピザレシピを継承したシェフ・佐々木さんが新宿御苑近くにイタリアンレストランをオープン。
店内にはカウンターの他、テーブルや個室も備え、デートはもちろんシーンに合わせて利用できる。
「カウンターイタリアン」の最先端。
イタリアンでは珍しい、鉄板で仕上げる料理が特徴で台形型のカウンターでは調理の臨場感を満喫できる。
オーナーシェフの豊島昇剛さんが作る料理はすべて明快で、素材の持ち味を存分に引き出したものばかり。お通しの自家製パンも絶品!
レストランを間借りする形で営業し、人気を博していた『WineBar310』が、店名を『TROMBA』と改めて神楽坂に実店舗を構えた。
ゲストと会話できるようカウンターの店にした、という店主の佐藤さん。
温かみある空間とホスピタリティの高さがデートにもうれしい。
四谷三丁目駅から徒歩約8分ほどにある香港の食事情や飲茶文化に精通している写真家・菊地和男さんが手がけた広東料理店。
メニューには、焼き窯で作る伝統的な肉料理「焼味(シュウメイ)」など、食欲と好奇心を掻き立てる品がずらり。
店内には、テーブル33席があり、グループ利用にも◎。
恵比寿駅西口から徒歩4分ほどにある新感覚の天ぷら店。
店主・村田さんのユニークな経歴から生み出される王道を目指しながらも手法は革新的な天ぷらが楽しめる。
天ぷら同様シンプルで静謐なカウンター9席の店内は、デートにもぴったり。
東銀座駅から徒歩1分にあるお好み焼き店。
大阪人が焼く大阪のお好み焼きを提供し、粉もの文化が染み付いた関西出身者の舌をも唸らせる実力店だ。
ムーディーな雰囲気の店内には、鉄板焼きを極めて30年の料理人による技も楽しめるカウンター席の他、テーブル席も用意。
大阪・野田駅から徒歩5分にあるワイン、日本酒と和洋取り混ぜたく“アテ小皿”が楽しめるお店。
店主が惚れ込んだ地酒の他、ナチュラルワインは常時10種類ほどをそろえ、グラスもリーズナブルな価格なのも嬉しい。
店内にはカウンター10席を用意。
大阪・新福島駅から徒歩5分にある蕎麦割烹『藤乃』の姉妹店としてオープンしたビストロ。
名物は大阪府内の限られた店のみ提供する希少な「河内鴨」を使った料理。
店内には、カウンター、テーブルの他、個室もあり様々なシーンで利用できる。
大阪・松屋町駅から徒歩1分にあるスペインに和を融合させるイノベーティブな1軒。
オーナーシェフ・福島さんが生み出す料理は、ひねりが利いて驚きの連続。
店内には、カウンターとテーブル席があり、カウンターの端は半円卓でデートにも最適。
大阪・阿波座駅から徒歩5分にある一ツ星のフレンチレストラン。
アートや花を置かず照明と土壁だけで魅せる店内では、食材への慈愛に満ちた藤田晃成シェフの料理を楽しめる。
洞窟のような秘密基地で、ふたりだけの時間に酔いしれて。
大阪・北新地駅から徒歩8分にある怒涛の意外性で魅了する中華料理店。
ディナーの舞台は、黄金の天井が圧巻のカウンター。
世界中国料理大会で3位になった経歴をもつ東さんが、世界の料理から着想を得て創る唯一無二の逸品が楽しめ、記念日デートにも最適な一軒。
大阪・新福島駅から徒歩3分にある大人の居酒屋。
店主セレクトの地酒やナチュラルワインも豊富にそろい、気さくな接客に心も温まるはず。
デートならカウンター席がおすすめ。またテーブル席や4名まで利用可能な個室も用意。
2018年に恵比寿で創業して以来、麻布十番、中目黒と破竹の勢いで店舗を展開している『鮨 よしかわ』が銀座に進出。
カウンター14席の店内は、温かみのある明るいカラーリングや華やかなモチーフを取り入れており、デートにも最適な空間だ。
新宿三丁目の繁華街にある雑居ビル4階のイタリアンレストラン。
オープンキッチンに立つのは、店主の古井さん。毎朝自ら市場で仕入れる魚介など食材へのこだわりも尽きない。
ダウンライトがムーディーな店内には、カウンターとテーブルを用意。
大阪・本町駅から徒歩2分にある関東では見かけない酒が揃うと人気のモダン酒場。
酒の肴は、日替わりで約20種類がそろい、500円からと手軽な価格。
どの酒に合わせるか迷うなら、店主・塩入さんに任せるのが正解。本気の酒好きをも虜にする実力店だ!
大阪・肥後橋駅から徒歩10分ほどにある、山田直良シェフの創造的な料理が楽しめるレストラン。
「自分でサーブし、説明したい」とカウンター6席のみに改装。
使い勝手のいい波形の造形、ピンク×グレーのツートンが大人かわいく、デートにも最適な空間だ。
大阪・天満の中心エリアから少し離れた閑静な路地裏にある人気居酒屋。
名物の大きなアジフライをはじめとした新鮮な魚を楽しめる。
美味しい魚を求める大人たちで賑わう店内には、L字カウンターのほか、2階にはテーブル席も用意。
大阪・新福島駅から徒歩2分、福島本通から少し入った閑静な路地にある中華料理店。
レトロな空気感の店内で味わうべくは、この店を一躍有名にした「麻婆豆腐」だが、他の逸品も侮るなかれ。
大阪・福島の美食巡りデートは、まずはここを訪れねば始まらない!