六本木『おすしのジョー』は1万円台で大満足の港区鮨。カジュアル鮨デートにぴったり!
レストラン紹介

2025年04月29日

六本木『おすしのジョー』は1万円台で大満足の港区鮨。カジュアル鮨デートにぴったり!

『おすしのジョー』(六本木/寿司(鮨)、和食・日本料理)は、六本木という立地でカジュアルに鮨デートが楽しめる一軒。

今回はそんな『おすしのジョー』(六本木/寿司(鮨)、和食・日本料理)の魅力を紹介します。

この記事のポイント

港区エリアのレストランをお探しならこちらの記事もおすすめ!

港区・六本木で話題のカジュアル鮨!

港区には星の数ほど高級鮨がありますが、 カジュアルに旨い鮨を食べられる店も実は存在しています。

その中の一軒が、六本木の「東京ミッドタウン」近くの裏通りに2023年9月にオープンした『おすしのジョー』(六本木/寿司(鮨)、和食・日本料理)。

「六本木という立地ですが、肩肘張らずに町鮨に行く感覚で来てほしい。お店の売りは、僕です」と茶目っ気たっぷりに笑うのは、大将を務める大堀 城さん。

陽気で気さくなキャラクターとサービス精神たっぷりのプレゼンも人気の理由です。

『おすしのジョー』:大将・大堀 城さん

『おすしのジョー』:大将・大堀 城さん

注目のコースは18品12,000円から!

「季節の鮨コース」は、18品12,000円という破格のプライスが話題!

一品料理の「福島県クラゲのおつまみ」。

一品料理はすべて隣の炭火割烹『麻布龍土町』から運ばれるため、1度に2軒楽しめるという仕掛けもユニークです!

この日の赤身は大間で水揚げされた「本まぐろ」。

4つのサイズから好きな大きさを選べる、名物「トロ爆弾」。写真はMサイズ。

「平目」。(※メニューはすべて「季節の鮨コース」12,000円の一例です)

店内にはカウンター8席を用意

店内はカウンター8席のみと、港区らしい隠れ家感が漂います。

港区・六本木エリアでの隠れ家鮨デートにおすすめ!

表に看板はなく、目印は足元を照らす炭火割烹『麻布龍土町』の行燈。

店の中へ進むと辿り着く『おすしのジョー』(六本木/寿司(鮨)、和食・日本料理)では、隠れ家らしさ溢れる雰囲気で、肩肘張らない鮨デートが楽しめます。

六本木の裏通りの和食店に潜む、秘密の鮨カウンター。さらに貸し切り利用もウェルカムというから、ブックマークしておいて損はありません!

アクセス・行き方は六本木駅より徒歩3分

東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線 六本木駅 7番出口を出て右へ進み、信号を渡ります。

『ファミリーマート 六本木七丁目店』を右折して、外苑東通りをしばらく進み、左折して龍土町美術館通りに入ります。

しばらく進んだ左手に『おすしのジョー』(六本木/寿司(鮨)、和食・日本料理)はあります。

『おすしのジョー』が気になったら、行きたいお店リストに登録しよう!

いかがでしたでしょうか。
このお店に「行ってみたい!」と思ったらブックマークボタンを押して行きたいお店リストに登録しておくと、簡単にお店の詳細ページにアクセスできて便利です。
また、グルカレでは便利にWeb予約ができるお店が増えています。
お店の空席状況を確認して、いつでもどこでもWebで予約ができますので、ワンランク上のお食事の際にはぜひグルカレをご利用ください!

『おすしのジョー』の予約はこちら!

この記事の著者

東京カレンダー編集部

ビジネスシーンでも遊びでも東京の最先端トレンドを謳歌している一流の大人たちに向けた「より豊かで艶やかな人生」を送るためのグルメ&ライフスタイル誌「東京カレンダー」を発行。

  • ※ 本記事はグルカレに掲載されている情報や店舗が公開する情報、および当社にて取材を行った際の情報を元に料理名・予算等の情報を掲載しております。営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。