恵比寿ガーデンプレイスから徒歩1分の『中國菜 李白』で幹事を食通たらしめる未知の中華に、一体となって盛り上がる
レストラン紹介

2023年12月03日

恵比寿ガーデンプレイスから徒歩1分の『中國菜 李白』で幹事を食通たらしめる未知の中華に、一体となって盛り上がる

舌が肥えたメンバーとの会食なら住宅街に潜む中華がいい。

恵比寿ガーデンプレイスから徒歩1分の、少し奥まった場所にある『中國菜 李白(りはく)』(恵比寿/中華)はそんな集いに最適の場所。

ここでは、『中國菜 李白(りはく)』(恵比寿/中華)の魅力を紹介しよう。

この記事のポイント

こんなシーンにおすすめ!
「中華が食べたい♡」そんなオーダーを受けたら
予約しておきたいのがこの一軒!

静かな立地と瀟酒な空間が、大人同士の集まりにぴったり

恵比寿ガーデンプレイスから徒歩1分の、少し奥まった場所に。舌が肥えたメンバーなら住宅街に潜む中華がいい

恵比寿ガーデンプレイスから徒歩1分の、少し奥まった場所に。舌が肥えたメンバーなら住宅街に潜む中華がいい

コースは楽だけれどかしこまりたくはない。そんな仲間との食事に最適なのが『中國菜 李白』(恵比寿/中華)だ。

『中國菜 李白(りはく)』:新しい綺麗なビルで、モダンな中に中国格子などが効いている

『中國菜 李白(りはく)』:新しい綺麗なビルで、モダンな中に中国格子などが効いている

『中國菜 李白(りはく)』(恵比寿/中華)は代々木上原の『虞妃』で料理長として7年腕をふるった佐藤 剛さんが2021年7月にオープンした店。

席タイプは?
テーブル席の他に個室も用意。
デートはもちろん、会食や接待での利用にもおススメ。

本場の四川料理に点心が混じる、新しい中華のコースに驚嘆する

『中國菜 李白(りはく)』:美味しい筆(!?)は撮影も欠かせない!本来は揚げるパイをオーブンで焼いて軽めに仕上げている。この日の中身は生姜

『中國菜 李白(りはく)』:美味しい筆(!?)は撮影も欠かせない!本来は揚げるパイをオーブンで焼いて軽めに仕上げている。この日の中身は生姜

中国・四川で1年暮らし、本場の料理に触れた佐藤さんが提供するのは、四川料理に広東点心を織り交ぜた新感覚のコースである。

最初に登場するのは筆に見立てた季節のパイで、本物の筆立てに入って登場し、序盤から一気に場が盛り上がる。

『中國菜 李白(りはく)』:右がホタテの焼売、左がトマトの焼売。手切りでわざと不ぞろいにした豚肉のごろっとした食感にハマる

『中國菜 李白(りはく)』:右がホタテの焼売、左がトマトの焼売。手切りでわざと不ぞろいにした豚肉のごろっとした食感にハマる

スパイスが効いた四川料理の合間に焼売や春巻きといった点心が入るから、本場の刺激を感じながらも食べ疲れすることがない。

それも中国産ワインとともに味わえば、みなで未知の食の領域を体験できる。

『中國菜 李白(りはく)』:「フカヒレとズワイガニのスープ」

『中國菜 李白(りはく)』:「フカヒレとズワイガニのスープ」

鶏の白湯がベースの「フカヒレとズワイガニのスープ」。

『中國菜 李白(りはく)』:「四川式角煮」

『中國菜 李白(りはく)』:「四川式角煮」

ヤーツァイや発酵唐辛子、発酵生姜をもち豚の角煮で覆った「四川式角煮」。

角煮だけで丸2日間は費やしている。発酵食品が肉の旨みを引き立てている。

『中國菜 李白(りはく)』:酸味と辛みのバランスが最高!鶏のひき肉ともみじでとったスープを使い、黒酢や自家製辣油、四川の花椒や青花椒も使った「酸辣麺」。花椒は細かな産地も指定して取り寄せている。写真はすべて「李白コース」(計18品 10,200円/名)から

『中國菜 李白(りはく)』:酸味と辛みのバランスが最高!鶏のひき肉ともみじでとったスープを使い、黒酢や自家製辣油、四川の花椒や青花椒も使った「酸辣麺」。花椒は細かな産地も指定して取り寄せている。写真はすべて「李白コース」(計18品 10,200円/名)から

後半の「酸辣麺」も、幹事が食通だと感じさせられるダメ押し要素。食通のメンバーにも喜んでもらえるはずだ。

日本的な酸辣タン麺ではなく、とろみのない現地版で佐藤さん手作りの辣油や現地の友人から送ってもらう花椒などが効いている。

楽しさと本場感がそろう中華のコースは、仲間との食事に最良のバランスだ。

予算はどのくらい?
1人¥13,000ほど。
これから仲を深めていきたいふたりにもおススメ。

【酒豪も歓喜!オススメのお酒はコレ】みんなで楽しみたいのは、中華とワインのマリアージュ

『中國菜 李白(りはく)』:右から「イーゾン シャルドネ」、「ヴィットー・アルベルティ クレマン ド ブルゴーニュ ブリュット ロゼ」「マッチョマン」

『中國菜 李白(りはく)』:右から「イーゾン シャルドネ」、「ヴィットー・アルベルティ クレマン ド ブルゴーニュ ブリュット ロゼ」「マッチョマン」

右からフルーティーでさわやかな中国の「イーゾン シャルドネ」8,000円、乾杯に最適な「ヴィットー・アルベルティ クレマン ド ブルゴーニュ ブリュット ロゼ」8,000円、肉料理と合わせたいスペインの「マッチョマン」6,000円。

『中國菜 李白(りはく)』:中国で幸運のシンボルとされる鳥かごを店先に飾る

『中國菜 李白(りはく)』:中国で幸運のシンボルとされる鳥かごを店先に飾る

中国で幸運のシンボルとされる鳥かごを店先に飾る。

『中國菜 李白(りはく)』:格子の窓からは連日連夜賑やかに盛り上がるテーブル席が見える

『中國菜 李白(りはく)』:格子の窓からは連日連夜賑やかに盛り上がるテーブル席が見える

『中國菜 李白(りはく)』へのアクセス・行き方は?

JR恵比寿駅東口改札を出て、恵比寿スカイウォークを進む。

恵比寿南橋交差点の横断歩道を反対側に渡ってから、左へ曲がりくすの木通りを直進。

ひとつめの交差点の横断歩道を渡ってから右に曲がり、プラタナス通りへ。

二つ目の角を左へ道なりに進み、少し進むと左手にあるMercury Ebisu1階に『中國菜 李白(りはく)』(恵比寿/中華)はある。

『中國菜 李白(りはく)』(恵比寿/中華)が気になったら、行きたいお店リストに登録しよう!

いかがでしたでしょうか。
このお店に「行ってみたい!」と思ったらブックマークボタンを押して行きたいお店リストに登録しておくと、簡単にお店の詳細ページにアクセスできて便利です。
また、グルカレでは便利にWeb予約ができるお店が増えています。
お店の空席状況を確認して、いつでもどこでもWebで予約ができますので、ワンランク上のお食事の際にはぜひグルカレをご利用ください!

この記事の著者

東京カレンダー編集部

ビジネスシーンでも遊びでも東京の最先端トレンドを謳歌している一流の大人たちに向けた「より豊かで艶やかな人生」を送るためのグルメ&ライフスタイル誌「東京カレンダー」を発行。

  • ※ 本記事はグルカレに掲載されている情報や店舗が公開する情報、および当社にて取材を行った際の情報を元に料理名・予算等の情報を掲載しております。営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。