
2025年08月14日
話題の新店『銀座風香』の最新かき氷と夜も楽しめるバーを徹底解説
今回ご紹介するのは、2025年7月にオープンしたかき氷専門店『銀座風香』(銀座/かき氷、バー(BAR))。
9月にはバー営業もスタート予定という『銀座風香』(銀座/かき氷、バー(BAR))の魅力を紹介します。
話題の投稿はこちら!
大人に刺さる!人気かき氷専門店

『銀座風香』:外観
『銀座風香』(銀座/かき氷、バー(BAR))は、築地駅から徒歩2分にあるかき氷専門店。
2025年7月にオープンしたばかりですが、すでにかき氷好きが殺到し、人気店となっている話題の新店です。
『銀座風香』のかき氷の美味しさの秘訣を紹介!
【POINT 1】山梨県産天然氷で作るふわふわ食感

『銀座風香』:氷は専用機械で丁寧に削られる
かき氷に使用するのは、山梨県産天然氷。ゆっくりと凍った氷は、不純物が少ないため、「キーン」という冷たさも感じにくいのが特徴。
そして、なによりの魅力は口に入れるとすっと溶けていく口当たりとふわふわとした食感。
【POINT 2】贅沢な大人の味わいのシロップ&クリーム

『銀座風香』:ラム酒入りの黒蜜(左)やフランボワーズジャム(右)などを用意
そんなふわふわのかき氷に合わせるのは、自家製シロップやクリーム。
ロゼ・シャンパーニュで仕立てた特製シャンパーニュクリームや、クラフトジン・シロップなど、ちょっぴり大人な味わいが楽しめます。

『銀座風香』:「きな粉とホワイトチョコレート」2,700円
5~6種類ほどが用意されるかき氷のなかから今回紹介するのは「きな粉とホワイトチョコレート」2,700円。
ラム酒入りの黒蜜をかけながら氷を重ねて、マスカルポーネのエスプーマとエシレバターで仕上げた一杯は、これぞ、和スイーツの最高峰!と思わる味わいです。
【POINT 3】追いシロップで“味変”も楽しめる

『銀座風香』:追いシロップはアルコール度数5%。お酒の風味活かすため、アルコール分を残してる
そしてぜひ試してほしいのが 追いシロップ。
この日は「ポールジロー」500円をチョイス。世界最高峰のブランデーで、香りがとても華やか!どんなかき氷とも合わせやすいシロップです。
他にも追いシロップはジャパニーズウイスキーを使用したシロップなど、4種類を用意しており、注文したかき氷に合わせて選べます。
近日登場予定の新作かき氷とは?

『銀座風香』:「フランボワーズと白いチョコ」
こちらは近日提供を開始予定の「フランボワーズと白いチョコ」。
どんなかき氷かは、ぜひ来店して確かめてみて!
古民家をリノベーションした空間も魅力

『銀座風香』:1階はカウンターとテーブル席を用意
古民家をリノベーションした雰囲気のいい店内には、1階はカウンター席15席とテーブル席を用意。

『銀座風香』:2階のテーブル席
2階にもテーブル席を用意。1階を見下ろせる吹き抜けが開放的です。
2025年9月頃からバー営業も開始予定

『銀座風香』:「抹茶とウイスキーのデザートカクテル」1,600円
現在は、12:30~18:00の営業ですが、2025年9月頃からはバー営業も開始予定!
かき氷と共にスルスル飲めて女性ウケ必至の食後酒「抹茶とウイスキーのデザートカクテル」1,600円などを楽しめます。
銀座デートで立ち寄りたい一軒
2025年7月のオープン以来、大人たちに刺さりまくっているかき氷専門店は、銀座の大人デートの合間に立ち寄るのもおすすめ!
大人の味わいのかき氷に癒されること間違いなし。
アクセス・行き方は築地駅から徒歩2分
築地駅(東京メトロ日比谷線)東側の出口から出て、住宅街に入ると『銀座風香』(銀座/かき氷、バー(BAR))はあります。
いかがでしたでしょうか。
このお店に「行ってみたい!」と思ったら@ginza_fukaをフォローして最新情報をチェックしましょう。
また、グルカレでは@gourmet_calendarにて、大人デートにおすすめのレストラン情報を1分動画で紹介しています。ワンランク上のお食事の際にはぜひグルカレをご利用ください!
グルカレインスタグラムのその他の投稿はこちら!
東京都内で人気のかき氷専門店をお探しならこちらの記事もおすすめ!
東京都内にあるかき氷の名店10選!人気店から穴場までエリア別に紹介
- ※ 本記事はグルカレに掲載されている情報や店舗が公開する情報、および当社にて取材を行った際の情報を元に料理名・予算等の情報を掲載しております。営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。