神泉『マツミサカバ』。凄腕料理研究家・馬場さんが手掛けたタイ風もつ鍋専門店はカジュアルデートにもぴったり!
レストラン紹介

2025年01月27日

神泉『マツミサカバ』。凄腕料理研究家・馬場さんが手掛けたタイ風もつ鍋専門店はカジュアルデートにもぴったり!

『マツミサカバ』(神泉/もつ料理、鍋)は、凄腕料理研究家で芸人の馬場裕之さんが手掛けた話題のタイ風もつ鍋専門店です。

今回はそんな『マツミサカバ』(神泉/もつ料理、鍋)の魅力を紹介します。

この記事のポイント

料理研究家・馬場さんが手掛けた個性派鍋の専門店

『マツミサカバ』:凄腕料理研究家で芸人の馬場裕之さん

『マツミサカバ』:凄腕料理研究家で芸人の馬場裕之さん

『マツミサカバ』(神泉/もつ料理、鍋)は、松見坂下交差点から徒歩すぐにある話題のタイ風もつ鍋専門店。

「レモングラスやバイマックルーなどを独自配合したハーブペーストがタイ風たる所以です」と微笑むのは、凄腕料理研究家で芸人の馬場裕之さん。

「発想の源はバンコクの屋台で食べた臓物鍋です。これが衝撃的に美味しく、日本の優れた食材で作れば最高の鍋になる」と、記憶を頼りに約10年かけレシピを考案。2024年夏に専門店『マツミサカバ』(神泉/居酒屋)を開業しました。

メニューは「タイ風和牛モツ鍋 コース」(1人前¥3,800)を提供

『マツミサカバ』:「タイ風和牛モツ鍋 コース」(1人前¥3,800)

『マツミサカバ』:「タイ風和牛モツ鍋 コース」(1人前¥3,800)

『マツミサカバ』(神泉/もつ料理、鍋)では、「タイ風和牛モツ鍋 コース」(1人前¥3,800)を提供しています。

「タイ風和牛モツ鍋」の気になる味わいを端的に表現すると、辛くないグリーンカレー。さわやかなハーブの香りが鼻腔をくすぐり、ナンプラーのふくよかな塩味が口内を包む感覚は、正にタイ料理。

辛みが欲しければ激辛チリパウダーで調整が可能です。

『マツミサカバ』:「特製テールスープ」で凝縮した旨みを堪能

『マツミサカバ』:「特製テールスープ」で凝縮した旨みを堪能

「タイ風和牛モツ鍋」は、圧力鍋で牛テールと香味野菜をしっかり煮込んだスープがベース。提供直前にパキスタン産「パハール岩塩」やナンプラーで調味。

食材の甘みや旨みがしっかり感じられる上品な味わいに仕上げています。

卓上にはタイの屋台のように、チリパウダーのほか、ナンプラーやレモン汁もあり、好みで味変できるのも嬉しいポイント!

『マツミサカバ』:丁寧な下処理が光る「ホルモン」は驚くほど柔らか

『マツミサカバ』:丁寧な下処理が光る「ホルモン」は驚くほど柔らか

ギアラやセンマイ、ハチノスなど、食感や味わいの異なる各種もつはすべて国産。

馬場さんが築いた独自のルートで極上品を仕入れる。

その上で下茹でなどの事前処理も丁寧にし提供直前に圧力鍋で軽く煮てグッと柔らかくする。はじめはキャベツとごぼう、豆腐のみでシンプルに。

『マツミサカバ』:追い野菜でヘルシーに楽しもう!

『マツミサカバ』:追い野菜でヘルシーに楽しもう!

最初の具材を食べ終えたら食物繊維がたっぷり摂れる野菜中心の第二弾具材が登場するのもユニーク。

背景には万人が喜ぶ健康的な美味しさを理想とする馬場さんの愛があります。さらに「食材は安心できるものを」と、自家栽培でハーブを育てるこだわりぶり。

『マツミサカバ』:旨みをたっぷり吸い込んだもっちりとした麺で〆る

『マツミサカバ』:旨みをたっぷり吸い込んだもっちりとした麺で〆る

〆は残ったスープにココナツミルクを入れることでさらにグリーンカレー風に。

雑炊もできるが、ぜひ中華麺をオーダーしてみて。

保存料不使用の特注品の麺はもっちりと太く、専門店も顔負けのこだわりよう。小麦が豊かに香り、コク深いスープとの相性も抜群です。

スパイス香る鍋にはさっぱりとしたタイビールが合う!

『マツミサカバ』:右から「レオ」「シンハー」「チャーン」各¥800

『マツミサカバ』:右から「レオ」「シンハー」「チャーン」各¥800

『マツミサカバ』(神泉/もつ料理、鍋)の着想となった店がセルフで酒を提供するローカルが集まる店だったので、その雰囲気を踏襲するためタイビールをそろえています。

どれもさっぱり飲みやすく、香る鍋に抜群です!

店内にはカウンター7席を用意

『マツミサカバ』:店内にはカウンター7席を用意

『マツミサカバ』:店内にはカウンター7席を用意

カウンター7席のみの店内は、カジュアルな雰囲気で肩肘張らずにデートを楽しめます。

カジュアルな鍋デートにおすすめ!

志高く、採算度外視で頂きを目指した新感覚鍋は、デートをきっと盛り上げてくれるはず。

アクセス・行き方は神泉駅から徒歩10分ほど。バスやタクシーの利用が◎

神泉駅南口からは徒歩10分かかりますが、渋谷駅から32番線のバスに乗り3つ目のバス停「松見坂下」停留場で降りると徒歩2分で『マツミサカバ』(神泉/もつ料理、鍋)へアクセスできます。

デートなら渋谷駅からタクシーを利用するのもおすすめです。

『マツミサカバ』が気になったら、行きたいお店リストに登録しよう!

いかがでしたでしょうか。
このお店に「行ってみたい!」と思ったらブックマークボタンを押して行きたいお店リストに登録しておくと、簡単にお店の詳細ページにアクセスできて便利です。
また、グルカレでは便利にWeb予約ができるお店が増えています。
お店の空席状況を確認して、いつでもどこでもWebで予約ができますので、ワンランク上のお食事の際にはぜひグルカレをご利用ください!

『マツミサカバ』の予約はこちら!

この記事の著者

東京カレンダー編集部

ビジネスシーンでも遊びでも東京の最先端トレンドを謳歌している一流の大人たちに向けた「より豊かで艶やかな人生」を送るためのグルメ&ライフスタイル誌「東京カレンダー」を発行。

  • ※ 本記事はグルカレに掲載されている情報や店舗が公開する情報、および当社にて取材を行った際の情報を元に料理名・予算等の情報を掲載しております。営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。