大井町『中村屋』のセンスフルな焼酎の数々に、焼き鳥女子の酔いも深まる!
レストラン紹介

2024年05月22日

大井町『中村屋』のセンスフルな焼酎の数々に、焼き鳥女子の酔いも深まる!

【胸キュン YAKITORI KEY WORD】マリアー酎~ひと味違う飲み放題で、焼き鳥の楽しみ方が広がる~

炭火で焼く本格派の焼き鳥に旨い酒は欠かせないが、焼酎の深い味わいに合わせて焼き鳥に工夫を施し、美味しさの調和を図った店もある。

今回はそんな焼き鳥店のひとつ『中村屋』(大井町/居酒屋、焼き鳥・串焼き・鳥料理)の魅力をお伝えしよう。

この記事のポイント

『中村屋』はこんなシーンにおすすめ!
カジュアルにデートや
友人と気兼ねなく食事したい日におススメ!

『中村屋』:2階へと続くドアに書かれた店名が目印!大井町駅から約10分と少し歩く分、周囲は静かで隠れ家のよう。目立つ看板も出さずビル2階に潜む

『中村屋』:2階へと続くドアに書かれた店名が目印!大井町駅から約10分と少し歩く分、周囲は静かで隠れ家のよう。目立つ看板も出さずビル2階に潜む

全国から選りすぐった銘酒は焼酎が中心。

個性的な造り手によるボトルも多く、それだけでも焼き鳥店としてはかなり異色だが、そのすべてを飲み放題で提供する、驚きの新店が誕生した。

目移りするほど多彩なボトルが、自由に飲める幸福を分かち合う

『中村屋』:思わず手にとりたくなるポップなラベルも多い

『中村屋』:思わず手にとりたくなるポップなラベルも多い

カウンター越しにずらりと並ぶボトルが圧巻。

焼酎だけで120銘柄がそろい、中には焼酎になじみがない人でも思わず手にとりたくなるポップなラベルも多い。

「個人的なオススメは造り手の気持ちが伝わってくる“島もの”」と中村さん。

その代表が奄美大島の黒糖焼酎「まーらん舟」や新島の芋焼酎「落陽」で、どちらも素朴な美味しさ。斬新な味わいを求めるならアールグレイが香る日南「エモティー」や、オレンジ色の芋・玉茜で醸した指宿の「MIYAGAHAMA Aroma」もいい。

『中村屋』の席タイプは?
カウンター8席。
ふたり横並びで座れば、緊張感も和らぎ会話も弾むはず!

“学大”から移転し、さらに磨きがかかる店主のこだわり

『中村屋』:ひとりで店を切り盛りする中村さん。「焼き鳥はお酒に合う最高のつまみです」と笑顔

『中村屋』:ひとりで店を切り盛りする中村さん。「焼き鳥はお酒に合う最高のつまみです」と笑顔

「すべて国産です」と店主の中村淳一さん。

クラフトジンも含め、蒸留酒に絞った理由は「お酒が好きでよく飲みますが、毎日なら蒸留酒の方が体になじむと実感した」から。

『中村屋』(大井町/居酒屋、焼き鳥・串焼き・鳥料理)は8年前に学芸大学でカジュアルな焼き鳥店として創業したが、昨年の移転を機にリニューアル。

風土が育む焼酎の多様性をもっと気軽に伝えたいと飲み放題を導入し、料理もおまかせで提供するスタイルに進化した。

大ぶりな串はどれも、風味豊かな焼酎との相性を考慮したもの

『中村屋』:「霧島鶏」の旨みが凝縮した「せせり」

『中村屋』:「霧島鶏」の旨みが凝縮した「せせり」

肝心の焼き鳥は鮮度重視で、現地から空輸する宮崎「霧島鶏」を使用。各串に潜んだ、焼酎が進む工夫も見逃せない。

肉の味が濃い「せせり」には粗挽き黒こしょうを強く効かせる。

『中村屋』:この日の「つくね」は羊肉をイメージしてスパイスを効かせた

『中村屋』:この日の「つくね」は羊肉をイメージしてスパイスを効かせた

その時々でアレンジを変える「つくね」ならこの日はクミンとミント、パクチーが香る。

予算はどのくらい?
1人¥6,000ほど。
誰かを誘って飲みたい日に訪れるのにもぴったり!

『中村屋』:「野菜串盛」

『中村屋』:「野菜串盛」

「野菜串盛」。郡山の生産者から直送される季節の野菜は味つけをそれぞれ微調整。突き出し代わりに提供する。

すべておまかせコース(飲み放題付き/8,800円~)より。

〆の逸品

『中村屋』:「鶏スープ」

『中村屋』:「鶏スープ」

飲んだあとに沁みる「鶏スープ」。

「霧島鶏」のガラや掃除して出た端肉を、香味野菜各種とともにじっくりと煮込む。旨みが際立った滋味深い味わいだ。

『中村屋』:壁一面を埋め尽くす焼酎のラベルも壮観。かつて芋焼酎といえば、芋の香りが強く出たタイプが人気だったが、近年はすっきり飲める銘柄も増えているそう

『中村屋』:壁一面を埋め尽くす焼酎のラベルも壮観。かつて芋焼酎といえば、芋の香りが強く出たタイプが人気だったが、近年はすっきり飲める銘柄も増えているそう

お酒のセレクト同様にセンスを感じる仕上がりで、女性のテンションも上がること間違いなし。

本物同士で高め合う、焼酎と串のマリアージュにふたりで酔いしれたい。

『中村屋』へのアクセス・行き方は?

大井町駅(JR京浜東北線・東急大井町線)西口を出て、駅前の道を北(アトレ大井町方面)に向かってしばらく道なりにまっすぐ進む。

右手に「大黒屋」が見えたら横断歩道を渡って、「セブンイレブン品川大井4丁目店」の手前の角を右に曲がる。

大井三ツ又交差点の横断歩道を反対側に渡り、光学通りをまっすぐ進むと左手に『中村屋』(大井町/居酒屋、焼き鳥・串焼き・鳥料理)はある。

『中村屋』(大井町/居酒屋、焼き鳥・串焼き・鳥料理)が気になったら、行きたいお店リストに登録しよう!

いかがでしたでしょうか。
このお店に「行ってみたい!」と思ったらブックマークボタンを押して行きたいお店リストに登録しておくと、簡単にお店の詳細ページにアクセスできて便利です。
また、グルカレでは便利にWeb予約ができるお店が増えています。
お店の空席状況を確認して、いつでもどこでもWebで予約ができますので、ワンランク上のお食事の際にはぜひグルカレをご利用ください!

この記事の著者

東京カレンダー編集部

ビジネスシーンでも遊びでも東京の最先端トレンドを謳歌している一流の大人たちに向けた「より豊かで艶やかな人生」を送るためのグルメ&ライフスタイル誌「東京カレンダー」を発行。

  • ※ 本記事はグルカレに掲載されている情報や店舗が公開する情報、および当社にて取材を行った際の情報を元に料理名・予算等の情報を掲載しております。営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。