目黒で焼き鳥デートなら、艶やかなカウンターの『黒さつま鶏 煉火(れんか)』へ
レストラン紹介

2024年05月19日

目黒で焼き鳥デートなら、艶やかなカウンターの『黒さつま鶏 煉火(れんか)』へ

目黒の『やきとり阿部』(目黒/焼き鳥・串焼き・鳥料理)系列で、立地は『鳥かど』跡地。期待せざるを得ない新店が『黒さつま鶏 煉火(れんか)』(目黒/焼き鳥・串焼き・鳥料理)。

デートに最適な、漆黒空間&洗練されたコの字型カウンター。そこで味わう地鶏のコースがたまらない!

この記事のポイント

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』はこんなシーンにおすすめ!
今夜は焼き鳥デートを楽しみたい。
そんな日にぴったりの一軒。
グルメな女性も満足できること間違いなしだ!

若き実力派が、焼き鳥激戦区で新たな一歩を踏み出す

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:カウンター以外は黒く落ちた店内。奥の「黒さつま鶏」が描かれた暖簾は特注。箸はトサカ、箸置きは口ばしの色と、細部のこだわりが黒い世界に映える

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:カウンター以外は黒く落ちた店内。奥の「黒さつま鶏」が描かれた暖簾は特注。箸はトサカ、箸置きは口ばしの色と、細部のこだわりが黒い世界に映える

地下へ続く暗い階段を進み扉を開けると、そこは漆黒の闇が広がるスタイリッシュな空間。

コの字型カウンターの中に季節の植物が生けられ、隣に焼き台。そこに立つのは店長の笠井 剛さんだ。

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』の席タイプは?
カウンター14席の他に個室1(4席)も用意。
デートはもちろん、会食や接待での利用にもおススメ。

暗闇に浮かぶステージのごときカウンターに高揚感は加速する

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:焼き鳥職人歴15年になる笠井さん

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:焼き鳥職人歴15年になる笠井さん

“阿部”系列の『やきとり結火』の店長を2年務め、現在は系列5店舗目である、ここ『黒さつま鶏 煉火』に。その店名こそ笠井さんのこだわり。

「丁寧な下処理に衝撃を受け、“黒さつま鶏”にひと目惚れしました。生産者の元へ行くと、大切に育てられているのはもちろん、食肉処理後の冷蔵庫内での作業から空輸方法まで温度管理を徹底している。自分が焼き鳥で大事にしていることと同じでした」と、この地鶏しかないと確信。

口に入れることで理解する、串1本ごとに導き出された独自の最適解

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:「つくね」と「きんかん」

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:「つくね」と「きんかん」

肉がドリップし始める5℃以下で串打ちを完了させるため、室内や冷蔵庫の温度を調整する笠井さん。

魚と同じく鶏も温度次第で旨み成分が激変すると分析した結果だ。

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:「手羽のネギ巻き」

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:「手羽のネギ巻き」

笠井さん考案の名物「手羽のネギ巻き」。

メスの手羽の骨をとってねぎを挟み、骨を抜いた箇所から旨みが流出しないよう吸わせている。

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:「海苔巻き」

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:「海苔巻き」

焼いた首皮のタレ焼きに京都の奈良漬、ご飯が入った「海苔巻き」。

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』の予算はどのくらい?
1人¥10,000ほど。
これから仲を深めていきたいふたりにもおススメ。

旬野菜で仕立てたパフェがキュート!

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:「野菜のパルフェ」

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:「野菜のパルフェ」

旬の野菜一つひとつに異なる火入れを施した「野菜のパルフェ」。

すべてコース(8,800円)より。

〆の逸品「ラーメン」も絶品

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:「ラーメン」

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:「ラーメン」

鶏の清湯(チンタン)をベースに、「黒さつま鶏」からとった塩ダレを加えた「ラーメン」1,200円。

麺は老舗『浅草開化楼』で創業時より続く細麺を使用する。

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:ソムリエが常駐し、要望があれば焼き鳥に合うグラスを提案してもらえる。グラス 1,100円~

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:ソムリエが常駐し、要望があれば焼き鳥に合うグラスを提案してもらえる。グラス 1,100円~

艶やかな黒の空間に包まれて肉を頬張り、脳にまで届くような旨みにふたり感嘆し合う。

そんな焼き鳥は官能的ですらある。

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:店は目黒通りを脇に入った路地裏に。飲食店とは思えない殺風景な入口に戸惑う

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』:店は目黒通りを脇に入った路地裏に。飲食店とは思えない殺風景な入口に戸惑う

仕事を極める生産者と笠井さんが立役者となり、夜は華やかに過ぎていく。

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』へのアクセス・行き方は?

JR目黒駅正面口(東口)を出て、目黒通りを目黒川に向かってまっすぐ下る。

目黒新橋を超えてから横断歩道を反対側に渡り、少し歩いた右手の路地裏に『黒さつま鶏 煉火(れんか)』(目黒/焼き鳥・串焼き・鳥料理)はある。

目黒駅からは徒歩5分ほどでアクセス可能だ。

『黒さつま鶏 煉火(れんか)』(目黒/焼き鳥・串焼き・鳥料理)が気になったら、行きたいお店リストに登録しよう!

いかがでしたでしょうか。
このお店に「行ってみたい!」と思ったらブックマークボタンを押して行きたいお店リストに登録しておくと、簡単にお店の詳細ページにアクセスできて便利です。
また、グルカレでは便利にWeb予約ができるお店が増えています。
お店の空席状況を確認して、いつでもどこでもWebで予約ができますので、ワンランク上のお食事の際にはぜひグルカレをご利用ください!

この記事の著者

東京カレンダー編集部

ビジネスシーンでも遊びでも東京の最先端トレンドを謳歌している一流の大人たちに向けた「より豊かで艶やかな人生」を送るためのグルメ&ライフスタイル誌「東京カレンダー」を発行。

  • ※ 本記事はグルカレに掲載されている情報や店舗が公開する情報、および当社にて取材を行った際の情報を元に料理名・予算等の情報を掲載しております。営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。