
2023年12月30日
西麻布の隠れ家フレンチ『N'onaka(ノナカ)』では、こだわりの肉料理が堪能できる!
西麻布の路地に潜むこの店では、カジュアルな雰囲気の中、本格フレンチが楽しめる。
こだわりの肉料理とワインで、粋な大人の乾杯を。
日仏の名店で腕を磨いたオーナーシェフが営む、隠れ家フレンチ

『N'onaka(ノナカ)』:「美味しかったと言われるのはもちろん嬉しいですが、楽しかったと言ってもらえる店にしたい」と野中シェフ。そのためにインテリアや食器にもこだわる。「食べたいものをリクエストしやすい雰囲気を心がけています」
西麻布2丁目は、下町っぽさと大人の雰囲気が交差する粋なエリア。
この立地に惚れ込んだという野中靖幸シェフは代官山『レストラン・パッション』やフランスの『ポール・ボキューズ』などの名店で研鑽を積んできた。
「料理はもちろん、フランス人の自由な発想や人生の楽しみ方を学びました」と振り返る。
こだわり抜かれた肉料理の数々をワインと共に味わう
供されるのは、フランスで長年愛されてきた料理の数々。
力を入れているのは肉料理で、メインだけでも10種類を数えることも。

『N'onaka(ノナカ)』:メインより「仔羊のロースト 仔羊のジュ」3,400円~。赤身のフィレは火が通りやすいので浅めの火入れで。噛むほどに肉汁が溢れてくる人気の一品
特に師事したアンドレ・パッションさんに習い、クラシックな煮込み料理を得意とする。
「煮込みは狙った味を作るのが難しい分、やりがいがある」とシェフ。そんな骨太な料理がアラカルトで楽しめる。
カウンター、テーブル席の他に半個室も用意。
デートはもちろん、会食や接待での利用にもおススメ。

『N'onaka(ノナカ)』:「トリップとキノコのソテーの温製サラダ シェリービネガー風味」
名物の「トリップとキノコのソテーの温製サラダ シェリービネガー風味」1,600円。
トリップ(内臓)の食感とシェリービネガーの酸味が心地良い。

『N'onaka(ノナカ)』:「シャルキュトリーの盛り合わせ」
「シャルキュトリーの盛り合わせ」(1,700円~)は豚舌の煮こごり、イベリコ豚のパテなどを盛り合わせる。
1人¥15,000ほど。
大人の夜に最適の一軒。

『N'onaka(ノナカ)』:ワインはフランスのみにこだわる。グラスワインは1,000円~で、常時、赤5種、白5種、スパークリング1種を提供。価格帯はボトルで10,000円~25,000円が主流で、1杯5,000円程度のハイレンジも用意
グラスワインも豊富で「2軒目としても使ってほしい」とのこと。
こんな隠れ家を知っていれば、それだけで誇れる。
『N'onaka(ノナカ)』へのアクセス・行き方は?
表参道駅A5出口を出たら、青山通りを背にして根津美術館方面へ直進する。
「根津美術館前」の交差点も直進し、道なりに進む。しばらく進むと三叉路に突き当たるので、真ん中の道へ進む。
突き当りを左手に進むとすぐ右側に『N'onaka(ノナカ)』(表参道/フレンチ・フランス料理)はある。
表参道駅から徒歩で約12分ほど。
『N'onaka(ノナカ)』(表参道/フレンチ・フランス料理)が気になったら、行きたいお店リストに登録しよう!
いかがでしたでしょうか。このお店に「行ってみたい!」と思ったらブックマークボタンを押して行きたいお店リストに登録しておくと、簡単にお店の詳細ページにアクセスできて便利です。
また、グルカレでは便利にWeb予約ができるお店が増えています。
お店の空席状況を確認して、いつでもどこでもWebで予約ができますので、ワンランク上のお食事の際にはぜひグルカレをご利用ください!
- ※ 本記事はグルカレに掲載されている情報や店舗が公開する情報、および当社にて取材を行った際の情報を元に料理名・予算等の情報を掲載しております。営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
落ち着いたふたりの日常デートや
女子会におすすめ!