
2023年10月31日
日本酒デートにおすすめの『FOLKLORE(フォークロア)』。日本酒で新しい味を生むミクソロジーカクテルが、感性に響く!@日比谷
革新的なアプローチが話題を集めている。
そんな日本酒の新しい楽しみ方ができる『FOLKLORE(フォークロア)』(日比谷/バー)の魅力を紹介しよう!
ミクソロジストの手によって、日本酒の新たな扉が開く

『FOLKLORE(フォークロア)』:木戸泉酒造の「アフス」が使われるカクテル「アラスカ」1,650円。富士に見立てたアイスが美しい。繊細な味わいを守るため、日本酒を使うすべてのカクテルはシェイクせずに作られる
本来、日本酒は冷やす、温めるといった飲み方はあれど、そのままを味わう酒。
だが、“お酒は自由なものである”という考えから、ここ『FOLKLORE(フォークロア)』(日比谷/バー)ではカクテルの構成要素として、日本酒と向き合う。

『FOLKLORE(フォークロア)』:バーテンダーの陰山翔吾さんは兵庫県出身。地元でバーテンダーをしていたが、東京で南雲さんのカクテルに出合い、衝撃を受けて上京を決意。彼の門を叩いたという
店に立つ陰山翔吾さんは「日本の風土で育まれてきた酒を使って、日本でしか味わえないカクテルを作る。僕たちがこの店で目指していることです」と話す。
オーナーはミクソロジストとして知られる南雲主于三さん。それだけに、エイヒレの香りをウォッカに移したオリジナルスピリッツを使うなど、発想も大胆かつ斬新。
カウンターとテーブル席。
デートなら仲が深まるカウンター席がおすすめ♡

『FOLKLORE(フォークロア)』:「エイヒレ」1,760円。農口尚彦研究所五百万石×エイヒレウォッカ
「エイヒレ」1,760円。酒蔵のある石川県という海に近いテロワールに着想を得た一杯。
エイヒレの香りを移したオリジナルウオッカと純米酒を掛け合わせることで、魚の旨みが確かに感じられる。

『FOLKLORE(フォークロア)』:「オリジン」1,650円。権化どぶろく×カモミールウォッカ
「オリジン」1,650円。
岩手県・遠野の「権化どぶろく」。強い酸味にカモミールと洋梨のウオッカをミックス。華やかな香りと酸っぱさが溶け合う。
『FOLKLORE(フォークロア)』(日比谷/バー)で使う日本酒は、いずれも実際に酒蔵を訪れ、造り手の思いを直接耳にしたものばかり。
現地を訪れることで、その土地ならではの水や気候に触れ、新しいカクテルのインスピレーションに役立てているとか。
日本酒で作るクラシックカクテルから唯一無二のオリジナルカクテルまで、どのグラスにも貫かれているのは、確かな日本酒の舌触り。
飲んだ瞬間にガツンと味を感じることもあれば、アフターテイストに含ませることも。
焼酎を使ったカクテルも用意

『FOLKLORE(フォークロア)』:鹿児島の芋焼酎「大和桜」と玉露ジンを掛け合わせた「枯山水」1,760円。お茶の香りと旨みに芋の甘みが掛け算となって、舌の上で華やかに躍る。日本庭園を模したプレゼンテーションにも魅せられる
新なアイデアから生まれた一杯からは、日本酒の無限の可能性を感じるに違いない。
1人¥4,500ほど。
デートの2軒目として利用するのもおすすめ!
日本酒に寄り添う新作つまみが登場!

『FOLKLORE(フォークロア)』:「豚の角煮」750円
北海道のブランド銘柄「神威豚」を使った「豚の角煮」750円。
系列店のシェフが手掛けており、日本酒カクテルとの相性は抜群。
ミクソロジーの定義とは?

『FOLKLORE(フォークロア)』:まったく新しい味に出会える
そもそも、ミクソロジーとは「Mix(混ぜる)」と「Ology(~論、~話)」を組み合わせた造語。
ハーブ、スパイスなど使用する素材は多岐にわたる。南雲さんの店ではさらに広義に捉え、香木や特製リキュールなどを使い、まったく新しい味を作り出す。

『FOLKLORE(フォークロア)』:カウンターに加え、テーブル席もある店内は、エキゾチックなお香の香りが満ちる静寂の空間
『FOLKLORE(フォークロア)』へのアクセス・行き方は?
東京メトロ日比谷線・千代田線・三田線日比谷駅A13出口を出て、日比谷通りを南西方面(銀座方面)に向かって進む。
JR高架下にある「日比谷OKUROJI(オクロジ)」内に、『FOLKLORE(フォークロア)』(日比谷/バー)はある。
『FOLKLORE(フォークロア)』(日比谷/バー)が気になったら、行きたいお店リストに登録しよう!
いかがでしたでしょうか。このお店に「行ってみたい!」と思ったらブックマークボタンを押して行きたいお店リストに登録しておくと、簡単にお店の詳細ページにアクセスできて便利です。
また、グルカレでは便利にWeb予約ができるお店が増えています。
お店の空席状況を確認して、いつでもどこでもWebで予約ができますので、ワンランク上のお食事の際にはぜひグルカレをご利用ください!
- ※ 本記事はグルカレに掲載されている情報や店舗が公開する情報、および当社にて取材を行った際の情報を元に料理名・予算等の情報を掲載しております。営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
日本酒好きな女性とのデートにぴったりの一軒!
しっとり飲みたい日にもおすすめ!