
2025年10月04日
和食好きな彼女なら、代々木八幡『そば處大野屋 元代々木町店』で町蕎麦デート!
今回はそんな『そば處大野屋 元代々木町店』(代々木八幡/そば・うどん)の魅力を紹介します。
代々木八幡周辺のレストランをお探しならこちらの記事もおすすめ!
代々木公園のデートにおすすめのカフェ&レストラン10選
“飲める”町の蕎麦屋!

『そば處大野屋 元代々木町店』:外観
渋さ漂う昭和23年創業の老舗蕎麦店『そば處大野屋 元代々木町店』(代々木八幡/そば・うどん)。
佇まいこそ“町の蕎麦屋”ですが、実は“飲める蕎麦屋”として酒好きたちに知られる名店なんです!
こだわりが随所に光る蕎麦と酒肴

『そば處大野屋 元代々木町店』:「鴨せいろ」1,300円
「鴨せいろ」は1,300円。蕎麦は信州産石臼挽きの更科、指宿と土佐清水の本枯れ節と、2つの醤油をブレンドした濃いめのつゆに、青森県産鴨の滋味が合わさった奥深さが美味!

『そば處大野屋 元代々木町店』:蕎麦前にもこだわりが随所に
「鰹たたき土佐造り」1,100円は時季ごとに産地を選び、藁焼きにしています。また蕎麦だしたっぷりの風味豊かな「厚焼き玉子」850円は必ず頼みたい名物ですよ。
江丹別の蕎麦の実を粗挽きにした「そば豆腐」800円など、蕎麦前にもこだわりが随所に光ります。
町蕎麦らしからぬ美酒天国

『そば處大野屋 元代々木町店』:店主の大野慎介さん
店主の大野慎介さんは、テキーラマエストロ、ソムリエ、唎酒師でもあり、お酒への造詣が深いため、解説を聞いているだけでも楽しめます。

『そば處大野屋 元代々木町店』:バーさながらの充実度!
クラシックからナチュラルワインまで、地下のセラーには大量のワインがストックされており、テキーラは約70種をラインナップ。
ホッと和む蕎麦や酒肴と、美酒のペアリングを満喫できます。
店内にはテーブル58席を用意
店内にはテーブル58席を完備。1階にはテーブル席、地階の一番奥には座敷席もあります。
蕎麦好きな彼女との和食デートにオススメ!
季節や、その年の収穫に応じて選定した全国名産地からのそば料理と、こだわりの蕎麦前に、種類豊富なワインやテキーラをペアリングして楽しめる『そば處大野屋 元代々木町店』(代々木八幡/そば・うどん)。
“飲める”町の蕎麦屋に、和食好きな彼女もきっと満足してくれるはずです。
アクセス・行き方は代々木八幡駅より徒歩2分
小田急小田原線 代々木八幡駅の北口を出て、代々木上原方面に進みます。山手通りの高架下を通過し、踏切は渡らず、そのまま右方向へ道なりに直進。
1つめの角を過ぎた先、左手側に『そば處大野屋 元代々木町店』(代々木八幡/そば・うどん)はあります。
『そば處大野屋 元代々木町店』が気になったら、行きたいお店リストに登録しよう!
いかがでしたでしょうか。
このお店に「行ってみたい!」と思ったらブックマークボタンを押して行きたいお店リストに登録しておくと、簡単にお店の詳細ページにアクセスできて便利です。
また、グルカレでは便利にWeb予約ができるお店が増えています。
お店の空席状況を確認して、いつでもどこでもWebで予約ができますので、ワンランク上のお食事の際にはぜひグルカレをご利用ください!
『そば處大野屋 元代々木町店』の予約はこちら!
- ※ 本記事はグルカレに掲載されている情報や店舗が公開する情報、および当社にて取材を行った際の情報を元に料理名・予算等の情報を掲載しております。営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。