【麻布十番記念日デート】話題の新店!『かにじぇんぬ 麻布』でかに尽くしコースを堪能
レストラン紹介

2025年10月07日

【麻布十番記念日デート】話題の新店!『かにじぇんぬ 麻布』でかに尽くしコースを堪能

グルカレが運営するInstagram@gourmet_calendarでは、大人デートにおすすめのレストラン情報を1分動画で紹介しています。

今回ご紹介するのは、2025年9月8日にオープンしたかに専門店『かにじぇんぬ 麻布』(麻布十番/かに(蟹))。

完全個室で専属料理人が振る舞う、秋の味覚満載のコースをじっくり味わえる『かにじぇんぬ 麻布』(麻布十番/かに(蟹))の魅力を紹介します。

この記事のポイント

話題の投稿はこちら!

かに尽くしコースを堪能できる話題の新店

『かにじぇんぬ 麻布』:時期ごとに旬の蟹を使用。取材時は毛蟹

『かにじぇんぬ 麻布』:時期ごとに旬の蟹を使用。取材時は毛蟹

『かにじぇんぬ 麻布』(麻布十番/かに(蟹))は、2025年9月8日にオープンしたかに専門店。港から届く活きかにの美味しさを完全個室でゆったり余すところなく楽しめるのが魅力です。

おすすめは「秋の味覚 松茸と毛蟹のコース」38,000円

『かにじぇんぬ 麻布』:「秋の味覚 松茸と毛蟹のコース」のお品書き

『かにじぇんぬ 麻布』:「秋の味覚 松茸と毛蟹のコース」のお品書き

コースは全3種類を用意しており、「活け毛蟹と気仙沼フカヒレコース」55,000円や「活け毛蟹と黒毛和牛コース」60,000円など、シーンに合わせて選べます。

おすすめは「秋の味覚 松茸と毛蟹のコース」38,000円。ここでは毛蟹と松茸を存分に楽しめるコース内容を徹底解説していきます。

1品目 先付け 毛蟹

『かにじぇんぬ 麻布』:先付け 毛蟹

『かにじぇんぬ 麻布』:先付け 毛蟹

先付けとして登場するのは「茶碗蒸し」。コースへの期待を高めてくれる一皿です。

2品目 八寸

『かにじぇんぬ 麻布』:八寸と「カニ酒」冷 90cc 900円、熱燗180cc1,500円

『かにじぇんぬ 麻布』:八寸と「カニ酒」冷 90cc 900円、熱燗180cc1,500円

続いては栗や銀杏、黄韮のお浸しなどが美しく盛りつけられた「八寸」。

「カニ酒」など好みのお酒を合わせながら、一品ずつじっくりと味わうのもおすすめです。

3品目 刺身 毛蟹赤酒漬け

『かにじぇんぬ 麻布』:刺身 毛蟹赤酒漬け

『かにじぇんぬ 麻布』:刺身 毛蟹赤酒漬け

八寸を味わった後は、氷の器に美しく盛りつけられた毛蟹の刺身が登場。

赤酢を付けて頬張れば、その美味しさに一気に心を掴まれるはず。

4品目 炭火焼 毛蟹 松茸

『かにじぇんぬ 麻布』:炭火焼 毛蟹 松茸

『かにじぇんぬ 麻布』:炭火焼 毛蟹 松茸

続いての炭火焼は、目の前でじっくりと丁寧に火入れをする工程も楽しめるのも魅力。

蟹の身はほぐされているので、あとは口に運ぶだけ。焼くことで香りと旨みが増した毛蟹は、最高の美味しさです。

5品目 強肴 蟹 鱶鰭 春巻き

『かにじぇんぬ 麻布』:強肴 蟹 鱶鰭 春巻き

『かにじぇんぬ 麻布』:強肴 蟹 鱶鰭 春巻き

こちらは毛蟹とフカヒレがたっぷり入った春巻き。贅沢な味わいが楽しめます。

6品目 しゃぶしゃぶ 毛蟹 松茸

『かにじぇんぬ 麻布』:しゃぶしゃぶ 毛蟹 松茸

『かにじぇんぬ 麻布』:しゃぶしゃぶ 毛蟹 松茸

続いてはお待ちかねの「しゃぶしゃぶ」。

出汁にさっとくぐらせた毛蟹や松茸は、火入れ加減も最高で言うまでもなく絶品!

7品目 箸休め 毛蟹 キャビア

『かにじぇんぬ 麻布』:箸休め 毛蟹 キャビア

『かにじぇんぬ 麻布』:箸休め 毛蟹 キャビア

箸休めとして登場するのは「毛蟹 キャビア」。

炭火で焼いたパンの上に、マスカルポーネと蟹味噌、蟹身、キャビアなどをのせた一品。

8品目 冷鉢 鮎素麺

『かにじぇんぬ 麻布』:冷鉢 鮎素麺

『かにじぇんぬ 麻布』:冷鉢 鮎素麺

こちらは冷鉢の「鮎素麺」。

鮎の一夜干しとともに、つるんとのど越しのいい手延べ素麺を味わえる一品です。

9品目 御石 毛蟹 鮑

『かにじぇんぬ 麻布』:御石 毛蟹 鮑

『かにじぇんぬ 麻布』:御石 毛蟹 鮑

コースのなかでも特に印象に残った一品がこちらの「御石 毛蟹 鮑」。

調理中からいい香りが漂い、食欲を刺激。アワビの肝ソースに、蟹味噌を加えた旨みたっぷりの濃厚ソースを毛蟹につけて召し上がれ。

10品目 お食事 松茸ご飯

『かにじぇんぬ 麻布』:お食事 松茸ご飯

『かにじぇんぬ 麻布』:お食事 松茸ご飯

〆に登場するのは「松茸ご飯」。そのまま食べても絶品ですが、ぜひ「御石 毛蟹 鮑」の余ったソースを加えて味わってみて。美味しさがグレードアップしますよ。

11品目 甘味

『かにじぇんぬ 麻布』:甘味

『かにじぇんぬ 麻布』:甘味

この日の甘味は水羊羹、芋、マスカットの3品。

甘味を味わいながらかに尽くしコースの余韻に浸りつつ、「次回は松葉がにの時期に来たいね」など会話も弾むはず!

店内は完全個室2部屋のみの贅沢仕様

『かにじぇんぬ 麻布』:完全個室 テーブルタイプ

『かにじぇんぬ 麻布』:完全個室 テーブルタイプ

高級感あふれる店内は、4名まで利用可能な完全個室が2部屋のみという贅沢な造り。

『かにじぇんぬ 麻布』:完全個室 掘りごたつタイプ

『かにじぇんぬ 麻布』:完全個室 掘りごたつタイプ

2名利用も可能なので、特別な日をゆっくり過ごしたい二人にもおすすめです。

誕生日などの記念日デートに最適の一軒

個室に専属の料理人が付き、かにを目の前でさばき一品ずつ丁寧に提供してくれる『かにじぇんぬ 麻布』(麻布十番/かに(蟹))。

ムービーチャンスも豊富なので、記念日に訪れればきっと思い出に残る動画が撮影できるはず!

アクセス・行き方は麻布十番駅から徒歩3分

『かにじぇんぬ 麻布』:ビル外観

『かにじぇんぬ 麻布』:ビル外観

麻布十番駅(都営大江戸線・東京メトロ南北線)1番出口を出て、二の橋方面に向かって麻布通りをまっすぐ進みます。

二の橋交差点を右に曲がり、仙台坂に入ります。仙台坂下交差点を右折して綱代通りに入ってすぐ左手にある「THE CITY麻布十番Ⅱ CROSS」2階に『かにじぇんぬ 麻布』(麻布十番/かに(蟹))はあります。

いかがでしたでしょうか。

このお店に「行ってみたい!」と思ったら@kani.azabuをフォローして最新情報をチェックしましょう。

また、グルカレでは@gourmet_calendarにて、大人デートにおすすめのレストラン情報を1分動画で紹介しています。ワンランク上のお食事の際にはぜひグルカレをご利用ください!

グルカレインスタグラムのその他の投稿はこちら!

麻布十番近辺のデートにおすすめのレストランをお探しならこちらの記事もチェック!

この記事の著者

東京カレンダー編集部

ビジネスシーンでも遊びでも東京の最先端トレンドを謳歌している一流の大人たちに向けた「より豊かで艶やかな人生」を送るためのグルメ&ライフスタイル誌「東京カレンダー」を発行。

  • ※ 本記事はグルカレに掲載されている情報や店舗が公開する情報、および当社にて取材を行った際の情報を元に料理名・予算等の情報を掲載しております。営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。