日本橋『OMNIPOLLOS TOKYO』。おしゃれな古民家ビアバーが大人デート最適!
レストラン紹介

2025年10月10日

日本橋『OMNIPOLLOS TOKYO』。おしゃれな古民家ビアバーが大人デート最適!

『OMNIPOLLOS TOKYO』(日本橋/ビアバー)は、スウェーデン発のクラフトビールブランドが手がけた古民家ビアバー。

今回は『OMNIPOLLOS TOKYO』(日本橋/ビアバー)の魅力を紹介します。

この記事のポイント

日本橋近辺のデートにおすすめのレストランをお探しならこちらの記事もおすすめ!

日本橋で注目集まる古民家ビアバー

『OMNIPOLLOS TOKYO』:築70年以上の木造一軒家にサイケデリックなライトが灯る

『OMNIPOLLOS TOKYO』:築70年以上の木造一軒家にサイケデリックなライトが灯る

『OMNIPOLLOS TOKYO』(日本橋/ビアバー)は、スウェーデン発のクラフトビールブランド『OMNIPOLLOS』が手がけた古民家ビアバーです。

リノベーション物件の多い日本橋の中でも、『OMNIPOLLOS TOKYO』(日本橋/ビアバー)のユニークさは際立っています。

元鰻屋の木造一軒家をリノベーションした店内は、水中にいる気分になるブルーの世界が広がり、本国醸造のビールとこだわりの音楽を楽しめます。

本国醸造所や国内ブルワリーからのビールを提供

『OMNIPOLLOS TOKYO』:写真はフローズンビールがビールの上にのったもの

『OMNIPOLLOS TOKYO』:写真はフローズンビールがビールの上にのったもの

タップは常時11種類をそろえ、国内ブルワリー800円~と『OMNIPOLLO』1,050円~の銘柄で構成。

時期により異なる個性的なビールを楽しめます。

店内はカウンターとテーブル席を用意

『OMNIPOLLOS TOKYO』:空間に映えるオリジナルグラスも可愛い!

『OMNIPOLLOS TOKYO』:空間に映えるオリジナルグラスも可愛い!

スウェーデンの気鋭デザイナーが手がけたお洒落な店内には、気軽に利用できるカウンター席もありますが、奥にはテーブル席も多数用意。

天井には梁が残り、リノベの片鱗が見えるのも魅力です。

ビール好きな二人のカジュアルデートにおすすめ

ビール片手に仕事をしたり、お喋りしたりと気ままに過ごせる『OMNIPOLLOS TOKYO』(日本橋/ビアバー)。

日曜・祝日は13時から営業しているので、週末の昼飲みデートにもおすすめです。

アクセス・行き方は日本橋駅から徒歩3分

日本橋駅(都営浅草線)D2出口から出て、駅出口を背にして昭和通りをまっすぐ進みます。

2つ目の角を右折して、しばらく直進。「小諸そば 兜町店」の角を右に曲がり、細い路地を進んだ右手に『OMNIPOLLOS TOKYO』(日本橋/ビアバー)はあります。

『OMNIPOLLOS TOKYO』が気になったら、行きたいお店リストに登録しよう!

いかがでしたでしょうか。
このお店に「行ってみたい!」と思ったらブックマークボタンを押して行きたいお店リストに登録しておくと、簡単にお店の詳細ページにアクセスできて便利です。
また、グルカレでは便利にWeb予約ができるお店が増えています。
お店の空席状況を確認して、いつでもどこでもWebで予約ができますので、ワンランク上のお食事の際にはぜひグルカレをご利用ください!

『OMNIPOLLOS TOKYO』の詳細はこちら!

この記事の著者

東京カレンダー編集部

ビジネスシーンでも遊びでも東京の最先端トレンドを謳歌している一流の大人たちに向けた「より豊かで艶やかな人生」を送るためのグルメ&ライフスタイル誌「東京カレンダー」を発行。

  • ※ 本記事はグルカレに掲載されている情報や店舗が公開する情報、および当社にて取材を行った際の情報を元に料理名・予算等の情報を掲載しております。営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。