GINZA SIX『L'atelier de oto』はデートにも最適な雰囲気抜群のネオビストロ!銘醸地ワインも気軽に楽しめる
レストラン紹介

2025年09月13日

GINZA SIX『L'atelier de oto』はデートにも最適な雰囲気抜群のネオビストロ!銘醸地ワインも気軽に楽しめる

『L'atelier de oto(ラトリエドオト)』(銀座/ビストロ・バル)は、「GINZA SIX」6階にあるラグジュアリーな空間が広がるネオビストロ。

今回はそんな『L'atelier de oto(ラトリエドオト)』(銀座/ビストロ・バル)の魅力を紹介します。

この記事のポイント

銀座近辺のレストランをお探しならこちらの記事もおすすめ!

銘醸地ワインを気軽に楽しめるネオビストロ

『L'atelier de oto(ラトリエドオト)』(銀座/ビストロ・バル)は、GINZA SIX」6階にあるラグジュアリーで洗練された空間も魅力のネオビストロ。

グラスシャンパンが2,000円台前半!

ワインセラーには世界の銘醸地から届く250種類ものワインを用意。幅広い種類のワインをボトル、グラスで気軽に楽しめます。

老舗インポーターが運営しているため、コスパも抜群!銀座でディナータイムにグラスシャンパーニュを2000円台前半で楽しめるお店はなかなかありません。

さらに会員になるとレストラン仕入れ価格相当でボトルワインを楽しめる特典もあります。

村田美月シェフの料理も魅力

腕を振るうのは、若手料理人コンペティション「RED U-35」で活躍した村田美月シェフ。

彼女の料理は、人柄をそのまま写したような素材を活かした鮮やかでピュアな仕立て。

フレンチのエッセンスもうまく融合しており、すべての料理で味わいの輪郭がはっきりしているのでワインが進みます。

「オトナのエビフライ」といった大人の遊び心のある一皿やイギリス伝統の「牛フィレ肉のウェリントン」までワインリストを見ながら自由に組み合わせてみよう。

店内にはカウンター、テーブル席の他に個室も用意

ラグジュアリーで洗練された店内には、カウンター6席、テーブル58席の他、ラウンジ14席と8名まで利用可能な個室も用意。

デートはもちろん会食や接待などのビジネスシーンでの利用にもぴったりです。

大人の銀座デートにおすすめのレストラン

銀座の喧騒を忘れる空間と種類豊富なワイン、そして村田シェフの料理と、魅力あふれる『L'atelier de oto(ラトリエドオト)』(銀座/ビストロ・バル)。

銀座デートのランチやディナーにぴったりの空間です。

アクセス・行き方は銀座駅A3出口から徒歩2分

銀座駅(東京メトロ銀座線、他)A3出口から出て、銀座通り(国道15号)を新橋方面に向かってまっすぐ進みます。

少し歩いた左手にある「GINZA SIX」6階に『L'atelier de oto(ラトリエドオト)』(銀座/ビストロ・バル)はあります。

『L'atelier de oto(ラトリエドオト)』が気になったら、行きたいお店リストに登録しよう!

いかがでしたでしょうか。
このお店に「行ってみたい!」と思ったらブックマークボタンを押して行きたいお店リストに登録しておくと、簡単にお店の詳細ページにアクセスできて便利です。
また、グルカレでは便利にWeb予約ができるお店が増えています。
お店の空席状況を確認して、いつでもどこでもWebで予約ができますので、ワンランク上のお食事の際にはぜひグルカレをご利用ください!

『L'atelier de oto(ラトリエドオト)』の予約はこちら!

この記事の著者

東京カレンダー編集部

ビジネスシーンでも遊びでも東京の最先端トレンドを謳歌している一流の大人たちに向けた「より豊かで艶やかな人生」を送るためのグルメ&ライフスタイル誌「東京カレンダー」を発行。

  • ※ 本記事はグルカレに掲載されている情報や店舗が公開する情報、および当社にて取材を行った際の情報を元に料理名・予算等の情報を掲載しております。営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。