インスタグラムのおすすめの投稿時間はいつ?予約投稿の使い方とできない人の解決方法
インスタグラム運用ノウハウ

2024年09月12日

インスタグラムのおすすめの投稿時間はいつ?予約投稿の使い方とできない人の解決方法

インスタグラムはSNSの中でも特に人気が高く、国内でも多くの方が利用しています。
最近では個人の利用だけではなく、飲食店でも集客やお店のPRのためにインスタグラムを活用されているかと思います。

飲食店の集客支援を行うグルカレや東京カレンダーでも、飲食店のみなさまからインスタグラムの運用についてご相談をいただくことが増えてきました。

特に、

どのようなアカウントを作れば良いのかわからない。
どんな内容をどれくらいの頻度で投稿すればいいのか、やり方がわからない。
投稿を続けていてもなかなかフォロワーが増えない。

など、運用をはじめたばかりでは、多くのお悩みがあるかと思います。


本記事では、飲食店をはじめこれからインスタグラムを始めるみなさんが、インスタグラムの日々の運用の参考になる「インスタ投稿におすすめの時間」から「予約投稿の使い方」まで詳しくご説明します。

ぜひ参考にしていただき、魅力的なインスタグラムアカウントを運用してください!

記事の最後では、飲食店のみなさまが「無料で利用できるインスタグラムの分析ツール」もご案内します。
無料でインスタグラムを効率良く運用できるようになるので、飲食店のみなさまはぜひ導入をご検討ください!

この記事のポイント

インスタグラムに投稿するタイミングが重要な理由

投稿からすぐに反応があったコンテンツを「質が高い」と判断される

インスタグラムでの投稿時間は、コンテンツのエンゲージメント率やリーチに直接影響を与える重要な要素です。

適切な時間に投稿することで、より多くのフォロワーに投稿を見てもらい、いいねやコメントを増やすことができます。

フォロワーからいいねやコメント、保存などの反応が多く集まると、フォロワー外の人のフィードにも表示されやすくなり、より効率よく新しいフォロワーを獲得できるようになります。

また、インスタグラムではコンテンツを投稿した後にユーザーからいいねやコメントなどの反応がくるまでの時間(初速)も重視しています。

投稿からすぐに反応があったものを「質の高いコンテンツ」と判断して、フォロワー外のフィードや発見タブに表示する際に優先する傾向があります。

そのためフォロワーからの反応が期待できる、フォロワーのアクティブな時間帯を狙って投稿するよう心掛けましょう。

インスタグラム投稿におすすめの時間

あなたのアカウントが何時頃に投稿するのが最適かを知るためには、インスタグラムの「インサイト」を活用しましょう。

インサイトはプロアカウントに切り替えるとだれでも無料で利用できるので、まだプロアカウントに切り替えていない方はまずはプロアカウントに変更しましょう。

プロアカウントへの変更方法はこちらの記事で紹介しています。

一般にいわれるアクティブな時間帯は3つ

多くの調査によると、一般的に以下の時間帯がアクティブな時間帯と言われています。

平日の午前7時~9時、午後12時~1時、午後8時~10時

それぞれの時間帯について詳しく説明します。


  • 午前7時~9時
  • 寝起きのベッドの中や、通勤・通学中にSNSをチェックする人が多いためアクティブになる時間帯。

    SNSをゆっくり見るというよりも、さっとチェックする人が多いことが考えられます。

  • 午後12時~1時
  • お昼休憩で昼食を食べながらSNSをチェックする人が増える時間帯。

    限られた時間内に昼食や友人・同僚との会話を楽しんだりするので、朝の時間帯と同様にSNSをゆっくり見ている人はそんなに多くないことが考えられます。

  • 午後8時~10時
  • 1日の用事を済ませ、一番ゆっくりSNSなどのコンテンツに触れる時間帯。

    時間に余裕があり、SNSをゆっくり見て反応も得られやすい時間と言われています。


総務省が発表している、令和3年の時間帯別インターネット利用率の調査結果でも平日は上記と同じ時間帯の午前7時台、午後12時台、午後8時~10時台に利用のピークがきているので、インスタグラムに限らずインターネットコンテンツに触れる人が多い時間帯であることがわかります。

出所:令和3年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書

自分のフォロワーのアクティブな時間帯を調べて、何時に投稿するがのベストかを考える

一般的に多くの人がSNSを利用する時間帯がわかったところで次は、あなたのフォロワーがアクティブな時間帯を調べて、実際に何時頃に投稿するがのベストかを考えましょう。

調べ方は以下の通りです。

①プロフィールから「プロフェッショナルダッシュボード」をタップ


インスタグラムのおすすめの投稿時間


②「合計フォロワー数」をタップ

インスタグラムのおすすめの投稿時間


③一番下までスクロールして「最もアクティブな時間」が表示。「時間」と「曜日」をタップで切り替えてそれぞれを確認する

インスタグラムのおすすめの投稿時間


東京カレンダーのインスタグラムアカウントでは、平日・土日に関わらず全曜日とも21時~24時の間が一番見られている時間帯です。

また、よく見られている時間帯のほかに、「ユーザーニーズが高くなるタイミング」に投稿することも重要です。

東京カレンダーのインスタグラムアカウントでグルメ写真を投稿する際は、ちょうどお腹が空いている(ユーザーニーズが高くなる)ランチの時間(正午頃)に投稿すると、より多くの反応があります。

そのため、飲食店のアカウントでもランチやディナーの時間帯や、2軒目に移動する20時~21時頃など、あなたの店の利用シーンに適したタイミングに投稿するのがおすすめです。

ただし、飲食店の場合はちょうど忙しい時間と重なることが多いため、上記時間でのリアルタイム投稿は難しいかもしれません。その際は「予約投稿」機能を使いましょう。

プロアカウントに切り替えていれば、インスタグラムの公式アプリから指定した日時に投稿することができます。

インスタグラムの予約方法については、次の章で詳しく解説します。

プロアカウントへの変更方法はこちらの記事をチェック!

毎回同じ時間に投稿する

投稿のタイミングを決めたら、毎回同じ時間に投稿するようにしましょう。

例えば、正午に投稿する日もあれば18時に投稿する日もある、というように投稿時間をランダムにするより、投稿する際は基本的に18時に投稿する、と決めておくのがおすすめです。

いつも同じ時間帯に投稿することで、フォロワーにとっては「仕事帰りにインスタグラムをチェックすると、このお店の投稿が見られる」など、無意識のうちにあなたの投稿を見ることを習慣化させられるためです。

また、投稿はなるべく早いタイミングでユーザーに見てもらい、いいねや保存などのアクションをもらうことで、発見タブに表示されやすくなります。

そのため、ユーザーが少ない時間帯よりも、ユーザーが活発で投稿をみてもらいやすい時間に投稿することも重要です。

インスタグラムの予約投稿の使い方

毎回同じ時間に投稿するために、インスタグラムの予約投稿機能は非常に便利です。

特に飲食店では、ユーザーがアクティブな時間は店の営業中でインスタグラムに投稿する時間を確保できない場合も多いはず。

そこで、予約投稿を使いこなして安定した運用を続けるためにも、予約投稿は強い味方です。

インスタグラムで予約投稿をするには、以下の3つの方法があります。


  • インスタグラム公式アプリ

  • Meta Business Suite(メタ ビジネス スイート)

  • 外部の予約投稿ツール



なお、フィードへの投稿(写真・リール)は1.インスタグラム公式アプリと2.Meta Business Suite(メタ ビジネス スイート)の両方から予約投稿ができますが、ストーリーズは1.インスタグラム公式アプリからの予約投稿はできません。

その点も含めて、それぞれ詳しく解説していきます。

写真・リールの予約投稿手順(インスタグラム公式アプリ)

プロアカウントに切り替えていれば、インスタグラム公式アプリからフィードへの予約投稿が可能です。

投稿手順は以下の通りです。

①写真や動画を選んで投稿画面に進んだら「詳細設定」をタップ


インスタグラムのおすすめの投稿時間


②「この投稿を日時設定」をタップ

インスタグラムのおすすめの投稿時間


③投稿したい日時に設定したら「完了」をタップ

インスタグラムのおすすめの投稿時間


これで予約投稿が完了です。

写真・リールの予約投稿手順(Meta Business Suite/メタ ビジネス スイート)


①「Meta Business Suite」にログインし、画面上部の「投稿を作成」をクリック


インスタグラムのおすすめの投稿時間


②「Facebookフィードプレビュー」の右横にある「▼」をクリックし「Instagramフィードプレビュー」に切り替えて投稿するコンテンツを作成したら「日時を指定」をクリックして投稿したい日時に設定する

インスタグラムのおすすめの投稿時間


これで予約投稿が完了です。

ストーリーズの予約投稿手順


①「Meta Business Suite」にログインし、画面上部の「ストーリーズを作成」をクリック


インスタグラムのおすすめの投稿時間


②右上にある「Instagramストーリーズ」に切り替えて投稿するコンテンツを作成したら「日時を指定」をクリックして投稿したい日時に設定する

インスタグラムのおすすめの投稿時間


これで予約投稿が完了です。

なお、アカウントによっては「ストーリーズの日時を指定」の画面で、フォロワーのアクティブタイムを提案してくれることがあります。

インスタグラム運営にお困りのお店はグルカレに無料でご相談ください!

インスタグラムでお店のファンを増やし集客に活用するには、日々の運用状況をチェックし細かく改善をしていくことが重要です。

東京カレンダーが提供する「グルカレ by東京カレンダー」では、インスタグラムの毎日の運用状況を無料で簡単にチェックできるツールを飲食店に提供していますので、インスタグラムを活用したい飲食店のみなさんは、ぜひ、グルカレに店舗情報をご登録のうえツールをご活用ください。
※ 店舗登録やインスタグラムのマーケティングツールは、いずれも無料です。

また「インスタグラムの運営を始めたけど、なかなか数字が伸びない…」というお悩みや「東京カレンダーの読者やファンにお店の魅力を届けたい!」というご要望があった際には、東京カレンダーのメディアやサービスを活用したPRも行えますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

関連記事

この記事の著者

東京カレンダー編集部

ビジネスシーンでも遊びでも東京の最先端トレンドを謳歌している一流の大人たちに向けた「より豊かで艶やかな人生」を送るためのグルメ&ライフスタイル誌「東京カレンダー」を発行。

  • ※ 本記事はグルカレに掲載されている情報や店舗が公開する情報、および当社にて取材を行った際の情報を元に料理名・予算等の情報を掲載しております。営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。